kei– Author –
個人投資家7年目の27歳です。日本株・米国株が大好きなただの株好きです。
-
【株初心者向け】株式分割のメリットとデメリットを紹介
[box05 title="まとめ"] 株式分割後は基本的に株価は上昇する 過度の株式分割にはご注意を 株式分割は優待がさらにもらえる可能性あり [/box05] この記事は、個別株の投資をはじめて1年未満の方むけです。 [chat face="man1" name="困ってる... -
【株初心者向け】ボリンジャーバンドの使い方・見方
[box05 title="まとめ"] 他の指標と一緒に使おう 短期投資で使うのがオススメ ±3σは取引のチャンス ボリンジャーバンドの確率を頭にいれよう [/box05] [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" bg="none" style="ma... -
【株初心者向け】 RSIの見方・使い方について解説
[box05 title="RSIまとめ"] 75%以上は買われすぎ、35%以下は売られすぎ 50%を下から突き抜けるときに注目 強力なトレンドでは、機能しない 他の指標とセットで使用すること [/box05] [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gra... -
【株初心者向け】 移動平均線の基本的な使い方を紹介
[box05 title="移動平均線のまとめ"] ゴールデンクロス、デッドクロスは覚えて 短期は日足、中長期は週足 50日線、200日線に注目しよう 移動平均+αがあると強い [/box05] [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" ... -
【株初心者向け】 MACDの使い方
[box05 title="MACDまとめ"] トレンド転換に使おう ゴールデンクロスは買い指標 デッドクロスは売り指標 短期でMACDは使おう! 「だまし」には気をつけて・・・ [/box05] [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" bg="none... -
[米国株] 株価が暴落したときの備え方
短期と長期にわけて考えます 9月になり、ダウとNASDAQが若干暴落しています。 今回は、暴落時に取れる対処法について書いていきます。 長期と短期で考え方が違います。 [box05 title="暴落時のまとめ (長期)"] 長期投資の投信やETFは、継続すること 個別株... -
[株初心者] 投資目的に合わせた資産運用方法を紹介!
株式投資の目的で投資方法が変わります。 投資をして利益が出たら何に使いたいのか決めないと投資方針がぶれます。 今回は、投資目的に合わせた資産運用方法を紹介します。 [box05 title="投資目的の例"] 老後の資産を作りたい 40歳までにFIREした... -
[株初心者] PER?PBR?ってなに?複雑な株価指標を優しく解説
この記事は3分ほどで読めます [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] 株式初心者だけど、PER、PBRの意味が知りたい。 PER、PBRの目安がわからない PER、PBRの計算方法が知りたい [/chat] [jin_i... -
【株初心者】米国株取引は楽天証券がおすすめ
3分で読めます。 [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] 米国株に興味がある・・・ 米国株をはじめたいけど、どこの証券会社が自分に合っているかわからない [/chat] [jin_icon_check color="#e9546b" ... -
【株初心者必見】決算またぎのリスクについて解説
3分程度で読めます 本記事は、決算やチャートは株探を使用しています。 [chat face="man1" name="困ってる人" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] 決算またぎが不安すぎる・・・ 決算またぎって、どんなリスクがあるの? [/chat] ...