- ワクチンの有効性が認められただけで、会社の価値は下がっていない
- 特に巣ごもり銘柄の暴落が半端ない
- ワクチンがFDAに承認されたときは、今回以上に暴落の可能性あり
- ワクチンが承認されない未来もある
ファイザーのワクチン有効性のニュースでハイテクグロース株が大暴落しました。
僕は、ハイテクグロース銘柄に多く投資しているので1日でポートフォリオが14%ほど下がりました。
主なハイテクグロース株一覧
ティッカー | 前日比 |
AAPL | -2% |
AMZN | -5.06% |
FB | -4.99% |
GOOG | 0.07% |
MSFT | -2.38% |
NFLX | -8.59% |
DOCU | -14.71% |
CRWD | -10.75% |
ZM | -17.37% |
OKTA | -6.80% |
PTON | -20.29% |
SHOP | -13.63% |
SE | -9.48% |
ETSY | -17.15% |
W | -21.85% |
ROCU | -12.41% |
ADBE | -4.75% |
U | -13.57% |
FSLY | -4.96% |
目についた20程度の銘柄を取り上げています。
業種もバラバラです
悪夢!、地獄!、としか言いようがありません(笑)
僕もZOOMの数字をみたとき、受け入れるのに少々時間がかかりました。
承認もされていないのに、ニュースだけでこんなにも落ちるの?って(笑)
米国株初心者の方は、今回の大暴落はわけがわからないかもしれません・・・
僕も米国株初心者なので、今回の暴落は最初は理解できませんでした。
なぜ、株価が1日でこんなにも落ちてしまったのか原因を探っていきたいと思います。
この記事を読むことで、今後自分のポートフォリオをどのようにしていくのか考える1つのきっかけになると嬉しいです。
※記事作成者の願望が混じっています。
参考程度でお願いします。
ハイテクグロース株が急落した原因は?

理由は2つです
- ファイザーのワクチンが有効性90%という記事が出たこと
- 【米国債】10年債利回りが大暴騰したこと
1つずつ深堀していきます。
ファイザーがコロナワクチンを完成か?
ファイザーいう製薬会社のコロナワクチンが有効性があるのではないかという記事が発表されました
ファイザー 新型コロナ ワクチン「90%超の予防効果」と発表 #nhk_news https://t.co/LxK4I5bAjH
— NHKニュース (@nhk_news) November 9, 2020
このニュースが世界を飛び回り、ハイテクグロース株が大暴落をしました。
ハイテクグロース株の特徴はコロナ禍で恩恵を受けてきた銘柄がたくさんあります。
例えば、ZMはリモートワークには欠かせない社会インフラになりましたし、AMZN、SHOPは買い物に出かけることができないので、ネットショッピングを人々は楽しみました。
コロナのワクチンができることによって、人々は外に繰り出し、飛行機にのり買い物や飲食を楽しみます。
ディズニーランドにも行く人も増えるかもしれませんね。
ワクチンができるということは、▲でできたことが当たりまえになるのでハイテクグロース株からオールドエコノミーにセクターローションが起こりました。
ここで、こんな疑問を思った方もいるかもしれません・・・
コロナのワクチンが承認されていないのに、どうしてハイテクグロース株は大暴落したの?
株価は未来を織り込んでいくという修正があります。
ワクチン完成=今まで下がってた業種の業績があがる!
という考えから、今まで不遇な環境にあった銘柄が買われたのだと思います。
10年国債利回りが大暴騰した

2020年11月9日に10年国債利回りが大暴騰しました。
長期金利が上がると、ハイテク銘柄は売られるシーソーのような関係になっています。
今回は、1日で長期金利が大暴騰したので、ハイテクグロース銘柄がとくに売られました。
僕は、ワクチンのニュースよりも金利が上昇していることの方が、ハイテクグロース株にとって重要だと思います。
ワクチンはまだ、承認されていません。
しかし、米国債10年利回りは実際に上昇している事実があります。
今後の展開はどーなる?
- ワクチンの承認される
- ワクチンの承認が却下される
①の場合は、ハイテクグロース銘柄が2020年11月9日のときのように大暴落するかもしれません。
今回のときのような思いをしたくない方や短期の方は「売り」です。
ワクチンが承認されても、世界中の国にワクチンが行き渡るには、今年中には不可能です。
当然、人々はコロナに感染したくないのでZOOMやAmazonを使います。
長期でハイテクグロース株を持っている方は、ここで売りをするのはもったいないと思います。
もし、承認がされたら、今回のようにオールドエコノミー企業は大きく株価が暴騰すると思います。
S&P500は新値をつけると思います!
②ワクチンが却下される
FDAワクチンが却下されたときは、ハイテクグロース株が大暴騰すると思います。
今回、FDAに送られたサンプルは94人の感染データでした。
数が少ないので、ワクチン承認はかなりの長い時間がかかります。
まだ、どーなるか何もわからない状態です。
最後に・・・
- ワクチンの有効性が認められただけで、会社の価値は下がっていない
- 特に巣ごもり銘柄の暴落が半端ない
- ワクチンがFDAに承認されないときは、今回以上に暴落の可能性あり
- ワクチンが承認されない未来もある
まずは、振り返りをしましょう
株価が下がったとはいえ、企業の稼ぐ力が失われたわけではありません。
今回は、パニックがパニックを呼んだ結果、このような暴落につながったと思います。
今回の暴落が疲れた、精神的に持たないという方はVOOやQQQといったETF、S&P500に連動する投信信託がオススメです。
今回のハイテクグロース銘柄の暴落も▲のような指数に積立をしていれば、ダメージはかすり傷ほどです。
安定を取りたいのか、リスクを取りたいのか、人によって考え方は様々だと思います。
今回の暴落で一人でも多く復活することを祈っています。
それでは、また
今回の暴落で大幅下落をした銘柄を多数紹介しています!
気になった方はのぞいてみてください。