ページが見つかりませんでした – 20代の投資家を増やすブログ https://kei15-blog.com ゼロから始まる米国株投資 Sun, 28 Jan 2024 14:01:26 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://kei15-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/cropped-Kei_株_さま_基本の顔_背景削除-32x32.png ページが見つかりませんでした – 20代の投資家を増やすブログ https://kei15-blog.com 32 32 テスラ(Tesla)株価が急落⁉最新の決算内容や目標株価を解説 https://kei15-blog.com/tsla/ https://kei15-blog.com/tsla/#respond Sun, 28 Jan 2024 14:01:25 +0000 https://kei15-blog.com/?p=4240

テスラ株価が急落した理由は、最新決算が投資家の予測を下回ったから 1月19日の決算でテスラ株が-11%を記録する大事件が起こりました。 テスラ株はS&P500やNASDAQ100の組み入れ銘柄で直接的に投資をしていなくて […]]]>

テスラ株価が急落した理由は、最新決算が投資家の予測を下回ったから

1月19日の決算でテスラ株が-11%を記録する大事件が起こりました。

テスラ株はS&P500やNASDAQ100の組み入れ銘柄で直接的に投資をしていなくても、どちらかの指数に連動するETFまたは投資信託を持っていれば、影響は決して小さくありません。

今回はテスラ株が短期間で暴落してしまった理由とアナリストのテスラ目標株価に焦点を当てて、徹底的に解説していきます。

本記事でわかること
  • テスラ株の急落理由
  • アナリストによる目標株価
  • テスラの事業内容と決算情報
  • テスラ株の将来性
クロ

米国株投資歴8年目の私が解説していきます!

テスラ株価が急落した理由はなぜ?

テスラ株価が急落した理由は、最新決算が投資家の予測を下回ったから

テスラ株が暴落した理由は、2023年10ー12月(第4四半期)決算の内容が、投資家の期待よりも悪く、売りが激しくなったため、株価は約11%急落しました。

2023年通期の利益は、2017年以来はじめて減少し、第4四半期決算は、売上高とEPS(1株当たりの利益)と共にアナリスト予想を下回りました。

スクロールできます
2023年10-12月期結果市場予測前年同期比
1株当たり利益 (EPS)$0.71$0.74-40%
売上高$251.7憶$257.6憶+3%
営業利益率8.2%16.0%-784bp
moomoo証券より
スクロールできます
製品別売上高2023年10-12月期前年同月比
車両$215.6億+1%
発電・蓄電$1.44億+10%
サービス他$2.17億+27%
粗利益率17.6%-612bp
営業利益率8.2%-784bp
moomoo証券より

テスラは、2024年の販売台数の伸びが2023年よりも著しく低下する可能性があると警告しました。

具体的な納車台数の目標が提示もなく、これには私もビックリ!

今年の販売台数の伸びが鈍化した理由は、以下の2つが挙げられます。

  • 半導体不足や原材料価格の高騰などのサプライチェーン問題
  • 競合他社の台頭

テスラは、これらの課題を克服し、成長を維持するために、サプライチェーン問題の改善や、新製品の開発・投入を進めていく必要があると考えられます。

テスラの目標株価一覧

出典:market beat

2023年10ー12月(第4四半期)決算を受けて、目標株価はどう変化したのでしょうか?

各証券会社の目標株価をまとめました!

日付アップサイド/ダウンサイド証券会社価格目標の変更
2024年1月25日11.13%KGI証券309ドル → 213ドル
2024年1月24日-11.31%レッドバーン・アトランティック→ 170ドル
2024年1月23日82.61%ウェドブッシュ→ 350ドル
2024年1月18日30.43%バークレイズ260ドル → 250ドル
2024年1月16日82.61%ウェドブッシュ→ 350ドル
moomoo証券

今回の決算を受けて、テスラの目標株価を格下げした証券会社も一部ありました。

個人投資家の中では、アナリストからの評価を気にしている方も一定数いらっしゃいますが、私はアナリストの数字遊びにしか感じられないんですよね。

目標株価はあくまでも参考程度くらいが、ちょうどいいのではないかと思います。

保有株価がアップグレードの評価を受けるのはもちろん嬉しい。

しかし、アナリストの意見に振り回されず、自分で売買の判断はしましょう。

項目詳細
銘柄コードTSLA
会社名テスラ
上場日2010年6月29日
発行価格$17.00
設立日2003年
CEOイーロン・マスク
市場ナスダック
従業員数127,855人
証券の種類普通株式
moomoo証券

テスラは、米国のカリフォルニア州パロアルトに本社を置く、電気自動車と関連製品の開発・製造・販売を行う会社です。

同社は、2003年にイーロン・マスク氏によって設立されました。

設立当初は、スポーツカー「ロードスター」の製造・販売を行っていましたが、その後、セダン「モデルS」、SUV「モデルX」「モデルY」、新型セダン「モデル3」を相次いで発売し、世界トップの電気自動車メーカーに成長しました。

テスラの電気自動車は、航続距離が長く、加速性能が優れているのが特徴です。

また、充電インフラの整備にも力を入れており、自社で充電スタンドを設置するなど、電気自動車の普及に貢献しています。

また、中国や欧州でも販売を拡大しており、今後も世界中で成長が期待されています。

テスラは、電気自動車の普及をリードする、世界トップの企業です。今後の活躍に注目ですね。

テスラ株のリアルタイム情報とチャート

テスラの決算情報

テスラの決算情報について解説していきます。

当サイトでは、基本的に最新の決算情報まで記載していきますが、記事を最新状態に保つのが難しく、内容が古いものが混じっています。

引用した数字に間違いはありませんが、注意していただけると幸いです。

クロ

1人で運営しているためご了承ください。

売上構成

種別(単位USD)営業収入割合
自動車セグメント775.53億95.20%
エネルギー生成・蓄積セグメント39.09億4.80%
moomoo証券より

自動車セグメントの売上高は、主に車両販売台数によって90%占められています。

テスラは、今後も電気自動車の販売台数を増やし、エネルギー事業の拡大を進めていく方針です。

セグメントをみると基本的に自動車の売上だけを追っていれば、問題ないでしょう。

どれだけ世界の人々に車を販売することができたが、テスラ復活の鍵となります。

年次決算

スクロールできます
項目(単位USD)2022/12/312021/12/312020/12/312019/12/31
売上高814.62億538.23億315.36億245.78億
営業利益138.32億64.96億19.94億8,000万
当期純利益125.87億56.44億8.62億-7.75億
基本EPS(1株当たり利益)4.0261.8710.2467-0.3267
moomoo証券より

年次でテスラの決算を確認すると成長率が凄まじく拡大中です。

営業利益を素晴らしい数字を残しており、株高になった理由がわかります。

テスラは2回連続で決算をミスしましたが、今後も工場の拡大やリチウムイオン電池の技術向上など長期的にみれば、私は買いだと思っています。

四半期ごとの決算

スクロールできます
項目(単位USD)Q3 2023/09/30Q2 2023/06/30Q1 2023/03/31Q4 2022/12/31
売上高233.5億249.27億233.29億243.18億
営業利益27.64億33.43億26.64億39.35億
当期純利益27.27億32.04億17.11億34.31億
基本EPS(1株当たり利益)0.781.000.581.18
moomoo証券より

テスラの株式分割

スクロールできます
日付種類比率
2022-08-25分割13
2020-08-31分割15
moomoo証券より
クロ

分割前のテスラは1株の値段が高く、買いにくかった

テスラの株価は将来性ないのか?あるのか?

テスラ株の将来性は、正直わかりません。

電気自動車の需要がピークアウトし、株価が30ドルになる予想をしていているアナリスト(エミン・ユズマル氏)もいれば、数年後には3000ドルに到達するという強気のファンドマネージャー(アークインベストメント・キャシーウッド氏)もいます。

私の個人の意見は、強気です。

5年後、10年後の株価はどうなっているかわかりませんが、一部アナリストの意見を記載させていただきます。

テスラ株価の5年後(デービッド・バロン氏

ファンドマネージャーのデービッド・バロン氏は、テスラ株の下落について解説しています。

テスラ株の下落は一時的であり、将来大きな上昇があると予想しています。

  • バロン氏はイーロン・マスクCEOを信頼し、2030年までに株価が現在の550%増の1200ドルに達すると予想
  • 2024年にも15%から20%の増収は見込んでいる
  • バロン氏は、マスク氏の車会社と宇宙会社もポートフォリオにとって重要と考えている

デイビッド・バロン氏はイーロン・マスク氏を信頼しており、テスラ株は近い将来大きな上昇があると予想しています。

彼はテスラの他にもマスク氏が経営するスペースXにも投資しており、マスク氏の事業戦略を高く評価しています。

ただし、一部のアナリストはテスラの成長見通しを疑問視しており、今後の株価は需要動向などにも左右されるとされています。

テスラの株価予測10年後

テスラ株の10年後については、さまざまな予想がされています。

強気予想

強気予想では、テスラ株価が10年後に10倍以上になる可能性も指摘されています。

  • 完全自動運転車の実現
  • ロボタクシーの普及
  • 電気自動車の需要拡大
  • 保険事業の成長


完全自動運転車やロボタクシーなどの新技術が実現すれば、テスラの収益は大きく伸びると予測。

また、電気自動車の需要は今後も拡大していくと予想されており、テスラは電気自動車のリーディングカンパニーとして、この需要拡大の恩恵を享受できる可能性があります。

さらに、保険事業の成長も、テスラの収益性を高める要因のひとつです。

弱気予想

一方、弱気予想では、テスラ株価が10年後に10分の1以下になる可能性も指摘されています。

その理由としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 競合他社の追い上げ
  • 原材料価格の高騰
  • サプライチェーンの混乱


競合他社も電気自動車の開発に力を入れており、テスラの優位性は失われる可能性があります。

近年の脅威は中国のBYDです。

EVの自動車販売台数は、既にテスラは抜かれている現状があります。

また、原材料価格の高騰やサプライチェーンの混乱などの影響で、テスラの業績が悪化する可能性も頭に入れておく必要があるでしょう。

このように、テスラ株の10年後は、さまざまな要因によって大きく左右されます。

テスラ株のよくある質問

テスラの予想株価はいくらですか?

現在(2024年1月28日)の平均ターゲット値は225.14ドルです。

テスラの昔の株価はいくらですか?

teslaの発行価格は17ドルです。

テスラ株に配当はありますか?

テスラ株は配当金を出していません。

テスラ株の市場最高値はいくら?

2021年11月に414ドルを記録しています。現在の株価とかなり乖離がありますね。

【まとめ】テスラ(Tesla)株価が急落した理由は?

テスラ株価が急落した理由は、最新決算が投資家の予測を下回ったから

繰り返しになりますが、テスラ株が大きく下がった理由は、投資家の市場予測を下回ったからです。

今回の詳細なテスラの数字に関しては全てmoomoo証券から引用しています。

moomoo証券では、機関投資家のポートフォリオや大口注文の詳細な情報が手に入ります。

投資信託だけを運用するなら、moomoo証券は開設する必要は全くありませんが、個別株投資に力を入れていくなら口座開設をご検討ください。

今なら10万円相当の米国株が当たるキャンペーンを開催中です。

突然終了することもあるので、無料で株を手に入れたい方はお早めにどうぞ!

総合評価
( 4 )
メリット
  • 24時間米国株の注文ができる
  • 7,000以上の銘柄を取引できる
  • 機関投資家の動向が確認できるなど独自ツールが豊富
  • 業界最低基準の手数料
  • アプリが米国株特化で使いやすい
デメリット
  • ツールを使いこなすのに一定の投資知識が必要
  • 株価が低い個別株を大量に購入すると手数料が割高になる

\100,000円相当の米国株が漏れなく当たる!?/

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterやインスタグラムでは私の資産運用の成果やブログの更新など、積極的に投資情報を発信していきます。

興味がある方は是非フォローしてね!

kanrinin
]]>
https://kei15-blog.com/tsla/feed/ 0
パランティア株価の今後の見通しは?黒字化や目標株価について解説! https://kei15-blog.com/pltr/ https://kei15-blog.com/pltr/#respond Wed, 24 Jan 2024 15:09:04 +0000 https://kei15-blog.com/?p=4227

今後の見通しは売上拡大局面が続くため明るく、年次決算でも黒字化を達成する可能性が高い! タイトルの結論は上記のとおりで、個人的にはパランティアについては長期的に強気です。 米国株個別株に投資をしたことがない方も含め、誰も […]]]>

今後の見通しは売上拡大局面が続くため明るく、年次決算でも黒字化を達成する可能性が高い!

タイトルの結論は上記のとおりで、個人的にはパランティアについては長期的に強気です。

米国株個別株に投資をしたことがない方も含め、誰もが理解しやすい内容で、パランティア・テクノロジーズ(PLTR)の魅力について、徹底的に紹介していきます。

パランティアは2023年に大きく注目された銘柄で、2024年にもS&P500の仲間入りができるのかと話題を呼んでいる企業です。

パランティアは米国株投資界隈でも知名度を誇り、SNSを調べれば結構な情報が出てきます。

パランティアはアメリカのデータ分析企業で、米軍や国防総省などの機関が主な取引先になる少しだけ異質な企業です。

パランティアがどんな企業か解説をする前に、目標株価や今後の見通しを予測していきます。

クロ

米国株投資歴は8年目の私が解説していきます。

パランティアの事業内容とは?

パランティアは、ビッグデータを分析するソフトウェアを開発・提供する会社です。

ビッグデータとは、膨大な量のデータを意味します。

例えば、インターネットの閲覧履歴、SNSの投稿、クレジットカードの利用履歴など、私たちの生活のあらゆる場面で、膨大な量のデータが生成されていますよね。

パランティアのソフトウェアは、これらのビッグデータをまとめて、分析することが可能になります。

例えば、警察では、パランティアのソフトウェアを使って、犯人の顔写真、指紋、DNA、犯行現場の映像など、さまざまな種類のデータを集めます。

パランティアのソフトウェアを使えば、これらのデータをまとめて、犯人を特定するための手がかりを見つけることができるのです。

また、病院は、パランティアのソフトウェアを使って、患者の病状を診断しています。

病院では、患者の検査結果、診察記録、薬の処方内容など、さまざまな種類のデータが必要です。

パランティアのソフトウェアを使えば、これらのデータをまとめて、患者の病状をより正確に診断することができます。

パランティアのソフトウェアは、政府機関や大企業など、さまざまな組織で利用されているのですよ!

クロ

まとめると、データ分析結果を官公庁や大企業に販売している企業がパランティア!

株価基本情報

項目詳細な情報
上場日2020/09/30
発行価格7.25
設立日1969年
CEOMr. Alexander Karp
市場ニューヨーク証券取引所
従業員3838
証券の種類普通株式
会計年度末12-31
国名米国
moomoo証券より引用
クロ

CEOのKarp氏を解説していくよ

Alexander Karpは、アメリカ合衆国の起業家、投資家、そしてPalantir Technologiesの共同創業者兼CEOです。

Karpは、1967年10月2日にニューヨーク市で生まれ、父親はユダヤ人、母親はアフリカ系アメリカ人。

彼は、ペンシルベニア州のHaverford大学で経済学と物理学を学び、1989年に卒業し、その後、スタンフォード大学で法学博士号を取得しました。

Karpは、スタンフォード大学在学中に、Nathan Gettings、Stephen Cohen、Joe Lonsdaleと共に、Palantir Technologiesを創業しています。

Karpは、ビジネス界で最も影響力のある人物の一人として知られており、Palantirの急成長を主導し、同社をユニコーン企業に成長させました。

また、彼は、AIやデータ分析の分野におけるリーダーとしても活躍しています。

パランティア株価の今後の見通しや目標株価は?

今後の株価を予測するためにも、現時点での売上高・EPS(1株当たりの利益)の予想を見てきましょう。

単位:USD

スクロールできます
決算期EPS予測EPS結果売上高予想売上高結果
2023/Q1-0.11“0.0105.059億5.252億
2023/Q20.0090.0105.339憶5.333憶
2023/Q10.0140.0305.559憶5.582憶
2023/Q40.0306.028憶
2024/Q10.0256.152憶
moomoo証券

売上高をみると、どんどん格段していることが表からわかると思います。

業績は今後も拡大傾向が進み、AI革命により、政府や民間もどんどんAIに関する支出が増えることから、パランティアにも十分な恩恵があるはずです。

個別株投資で大切なことは、売上高やEPSの予測をどれだけ投資家の期待を上回れるかにつきます。

良い決算を出した企業は、その後もドンドン良い決算を出し続け、反対に悪い決算を出した企業は、すぐには立て直すことは難しいでしょう。

パランティアは非常にボラティリティが激しい銘柄なので、長期の保有はなかなか難しいと思いますが、10バガーになれる強みはあると考えています。

カープCEOは最新の決算で以下のように述べています。

「20 年の歴史の中で最高益を得た。これにより S&P500 の算出銘柄採用への資格を得た。われわれが目指してきた節目でもあり、実現可能であることは分かっていた」

カープCEO

盲目ではいけませんが、彼の言葉には期待してしまいます。

パランティア株価のリアルタイム情報とチャート

現在の株価はヨコヨコの展開が続いていますね。

残念ながら、2024年1月は2023年12月につけた株価を下回っています。

直近のパランティアの株価で重要な局面は、第4四半期になるでしょう。

株価が最も上昇したときは、第1四半期の決算ときで2023年5月から一気に株価が上昇しています。

直近のPERは250倍を超えていますが、米経済は利下げ局面に入っていくと考えられているので、PERの拡大はハイテク株を中心に拡大し続けていくと予想します。

パランティアの次回決算は、2024年2月21日(現地時間)です。

長期投資の皆さんはこの日を楽しみに仕事を頑張りましょう!

パランティア株価の決算内容が知りたい

パランティアの詳細な財務状況、株主資本、株主還元、年間や四半期ごとの業績を一気に解説していきます。

事業内容を把握したあとは、パランティアがどんな数字を出しているのか、一緒に確認をしていきましょう。

私も含め、PLやBSが読めればいいのですが、社会人に全ての決算を細かく見る時間はありません。

今回は売上高とEPSにフォーカスして、紹介していきます。

売上構成

単位:USD

スクロールできます
種別売上構成比率
政府10.72億56.24%
商業広告8.34億43.76%
moomoo証券より作成

地域別売上

単位:USD

スクロールできます
種別売上構成比率
アメリカ11.61億60.94%
イギリス2.21億11.59%
他の地域5.24億27.47%
moomoo証券より作成

売上構成でみるとアメリカが第1位、イギリスが第2位の結果になりました。

アメリカは、パランティアの創業の地であり、また、政府機関や大企業を中心に、パランティアのソフトウェアの採用が拡大していることが背景にあります。

イギリスは、パランティアの主要な顧客であるイギリスの政府機関や民間企業からの売上が伸びていることが背景にあります。

その他の地域は、アジアやヨーロッパ、中東、アフリカなど、さまざまな地域で、パランティアのソフトウェアの採用が拡大していることが背景にあります。

パランティアは、今後も、アメリカやイギリスなどの先進国に加え、アジアやその他の地域での事業拡大を進めていく方針です。

年次決算

単位:百万USD

スクロールできます
決算期売上高営業利益経常利益最終利益修正1株益発表日
2017年12月期595-623-570-580-1.172020年9月23日
2018年12月期742-576-567-579-1.022020年9月28日
2019年12月期1,092-1,173-1,179-1,166-1.202021年2月26日
2020年12月期1,541-411-488-520-0.272022年2月24日
2021年12月期1,905-161-361-371-0.182023年2月21日
moomoo証券より

四半期ごとの決算

単位:百万USD

スクロールできます
決算期売上高営業利益経常利益最終利益修正1株益発表日
2022年9月期477-62-122-123-0.062022年11月7日
2022年12月期508-1737330.022023年2月21日
2023年3月期525420190.012023年5月9日
2023年6月期5331030270.012023年8月8日
2023年9月期5583979730.032023年11月3日
moomoo証券より

黒字化はされるのか?

パランティアは、2023年2月期に初めて営業利益の黒字化を達成しました。

その後も、2023年4月期、6月期、8月期と、4四半期連続で営業利益の黒字化を維持しています。

パランティアの営業利益の黒字化は、主に以下の要因によると考えられます。

  • 売上高の増加
  • 株式報酬関連費用の減少

パランティアの売上高は、2022年から2023年にかけて、前年比で30%以上の成長を続けています。

これは、政府機関や大企業を中心に、パランティアのソフトウェアの採用が拡大していることが背景にあります。

また、パランティアは、2023年3月に、株式報酬関連費用を大幅に削減する計画を発表しました。

この計画により、パランティアの営業利益は、さらに改善される見込みです。

以上のことから、パランティアは、今後も黒字化を維持し、成長を続けていくと考えられます。

ただし、パランティアは、まだ創業から10年程度の若い企業であり、今後の成長がどこまで続くかは不透明な部分もあります。

また、パランティアのソフトウェアは、プライバシーや人権などの問題に配慮しつつ、適切に利用していくことが重要です。

【まとめ】パランティア株価の今後の見通しと黒字化について

今後の見通しは売上拡大局面が続くため明るく、年次決算でも黒字化を達成する可能性が高い!

今回はパランティアの株価情報や今後の見通しについて解説しました。

本記事で採用したデータはmoomoo証券から引用させていただきました。

moomoo証券は機関同士家のポートフォリオや売買動向などが一目で確認できるツールを無償で提供しており、個別株投資にはマネックス証券銘柄スカウターと同じくらい使いやすいです。

機能がたくさんあるので、全てを使いこなすには難しいかもしれませんが、個別株売買の助けに必ずなるはずです。

今なら10万円相当の米国株が当たるキャンペーンをおこなっているので、興味がある方は口座を開設してみてください。

\【期間限定】10万円相当の米国株があたる!/

]]>
https://kei15-blog.com/pltr/feed/ 0
AMDの今後の株価は?目標株価や将来性について徹底解説!! https://kei15-blog.com/amd/ https://kei15-blog.com/amd/#respond Mon, 22 Jan 2024 15:02:05 +0000 https://kei15-blog.com/?p=4217

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の今後の株価について徹底的に解説します。 AMDの株価は絶好調で上場来高値を日々更新しています。 NASDAQ市場が好調のため、どこまで株価の上昇が続くのかはわかりませんが、注 […]]]>

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の今後の株価について徹底的に解説します。

当記事でわかること
  • AMDの事業内容
  • AMDの目標株価
  • AMDの決算内容や業績
  • AMDのリアルタイム株価
  • AMDの株価配当

AMDの株価は絶好調で上場来高値を日々更新しています。

NASDAQ市場が好調のため、どこまで株価の上昇が続くのかはわかりませんが、注目度の高さからAMDの事業内容や株価指標について知っておいて損はないはず!

当記事ではAMDの今後の株価や皆さんが気になる各証券会社のAMD目標株価などを解説していきます。

クロ

米国株投資歴8年目の私が紹介していくよ!

AMDの事業内容とは?

AMDは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララに本社を置く半導体製造会社です。

主に、CPU(中央演算処理装置)、GPU(画像処理半導体)、APU(CPUとGPUを1つに統合した半導体)などの製造・販売を行っています。

クロ

CPU、GPUってなに?

まずは、CPUとGPUの役割について簡単に紹介していきます。

コンピューターの中にある、頭脳のような役割をする部品がCPUです。

CPUは、私たちがパソコンを操作するときに入力した指示を理解し、パソコンの各部品に指示を出して、パソコンを動かしています。

反対にGPUは、グラフィック処理に特化した部品です。

GPUは、ゲームや動画の画面を描画したり、3DCGの処理を行ったりするために使われます。

GPUは、小さな四角い箱のような形をしており、その中に、たくさんの小さな部品が詰まっています。

これらの部品は、画像や動画のデータを処理するために大切な役割を担っているのです。

AMDのCPU

AMDのCPUは、x86アーキテクチャを採用しています。

86アーキテクチャは、世界で最も普及しているCPUアーキテクチャであり、パソコンやサーバー、ゲーム機など、さまざまな機器に使用されています。

AMDのCPUは、主に以下の3つのアーキテクチャで構成されています。

  • Zenアーキテクチャ:マルチコア化や高クロック化を進めることで、高い性能を実現しています。
  • Ryzenアーキテクチャ:デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレットなど、さまざまな用途に使用されています。
  • EPYCアーキテクチャ:AMDのサーバー用CPUです。データセンターやクラウドサービスなど、高性能な処理が求められる用途に使用されています。

AMDのCPUは、近年、インテルのCPUと性能面で競り合っています。

特に、2020年に発売されたZen 3アーキテクチャのCPUは、インテルのCPUを凌駕する性能を実現し、AMDの復活を印象づけました。

AMDのGPU

AMDのGPUは、グラフィック処理に特化した半導体です。

主に、パソコンやゲーム機のグラフィック処理、データセンターの機械学習や人工知能(AI)の処理などに使用されています。

AMDのGPUは、主に以下の分野で使用されています。

項目詳細な解説
パソコングラフィックカード、ビデオカードなど
ゲーム機プレイステーション 5、Xbox Series X/S など
データセンター機械学習、AI 処理など

AMDのAPU

AMDのAPUは、CPUとGPUを1つに統合した半導体です。

パソコンやタブレットなどの省スペースデバイスに適しています。

AMDのAPUは、主に以下の分野で使用されています。

  • パソコン:ノートパソコン、タブレットなど
  • ゲーム機:Nintendo Switch など

AMDは、CPUやGPU以外の半導体も製造・販売しています。

項目詳細な解説
アダプティブ SoCデータセンターや組み込み機器向けのカスタム設計の半導体
FPGAプログラマブルな半導体
SmartNICネットワーク処理に特化した半導体

AMDは、近年、CPUやGPUの分野でインテルに対抗する存在として注目されています。

特に、Zen 3アーキテクチャのCPUの発売以降、AMDのシェアは拡大傾向。

今後も、AMDの事業展開に目が離せませんね!

AMDの株価情報

項目詳細な情報
上場日1972/09/01
発行価格23.62
設立日1969年
CEODr. Lisa T. Su
市場NASDAQ
従業員25000
証券の種類普通株式
会計年度末12-31
住所2485 Augustine Drive
都市Santa Clara
California
国名米国
リサ・スー
出典:AMD

AMDのCEOは、リサ・スー氏です。

1969年生まれの台湾系アメリカ人で、2014年にCEOに就任しました。

スー氏は、台湾の台北科技大学で電気工学を学んだ後、1994年にAMDに入社しました。

入社後は、様々な部署で勤務し、2012年にシニアバイスプレジデントに昇進。2014年には、CEOに就任し、AMDの復活を牽引しています。

スー氏は、技術者出身の経営者であり、技術に対する深い理解と情熱を持っています。

また、戦略的思考力とリーダーシップにも優れており、AMDをハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)のリーダー企業に育て上げました。

スー氏のリーダーシップの下、AMDはCPUやGPUの分野でインテルに対抗する存在として成長を遂げています。

特に、2020年に発売されたZen 3アーキテクチャのCPUは、インテルのCPUを凌駕する性能を実現し、AMDの復活を印象づけました。

スー氏は、AMDのCEOとして、今後も半導体業界をリードしていく存在として期待されています。

AMDの目標株価は?

2024年1月21日(日)時点での目標株価は以下のとおりです。

スクロールできます
日付アナリスト会社価格目標の変更
1月19日レイモンド・ジェームズ140ドル → 190ドル
1月16日バークレイズ120ドル → 200ドル
1月16日キーバンド170ドル → 195ドル
1月8日メリウス・リサーチ→ 188ドル
1月5日みずほ130ドル → 162ドル
1月4日キーバンド140ドル → 170ドル
12月18日ゴールドマンサックス137ドル → 157ドル
12月15日B of A証券→ 165ドル
moomoo証券
アナリスト評価(直近3ヶ月) アナリスト38名による予測
強気
78.95%
中立
21.95%
弱気
0%

目標株価の数値は全てmoomoo証券から引用しています。

moomoo証券では10万円相当の個別株が当たるキャンペーンを実施中です。

その他にも目標株価のように、ちょっとニッチな情報を多数、個人投資家に提供しています。

無料で有益な情報を獲得できますので、少しでも気になった方は口座開設をしてみてください。

\【期間限定】10万円相当の米国株があたる!/

AMDの株価には配当金はあるのか?

AMDの株価に配当金はございません。

多くのNASDAQ銘柄は配当がない企業もたくさんあります。

AMDのような銘柄はインカムゲインではなく、キャピタルゲインを狙っていく銘柄の一つです。

スクロールできます
銘柄ティッカーシンボル配当利回り
ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービシズ ZIM72.65%
アイカーン・エンタープライシズIEP40%
ルファックスLU38.62%
メディカル・プロパティーズ・トラストMPW33.22%
ブラジル石油公社APBR.A24.50%

上記で挙げた銘柄は超高配当銘柄ですが、株価はどうなっているのでしょうか…

ちょっとした遊び心でした!

AMDのリアルタイム株価とチャート分析

1月21日時点での株価は年初来高値と上場来高値を超えています。

既に年初来パフォーマンスは20%を超えており、AMDを買ったどの投資家もハッピー状態です。

前回のコロナ禍とは違い、AMDは決算の数字も確実に出してきてます。

PER1500倍と熱狂的な数字を出していますが、決算や地合いが崩れない限り、2024年は好調を維持するかもしれませんね。

クロ

ちなみに2023年の平均PERは200倍でした!

個人的な意見ですが、AMDの圧倒的なCPUの前にインテルはまだ遅れを取っていますし、今後も業績を伸ばし続けると思います。

繰り返しの案内にはなりますが、投資は自己責任でお願いいたします。

AMDの決算内容や業績

AMDの決算内容や業績について解説していきます。

単位は百万ドルになりますので、ご注意ください。

スクロールできます
セグメント(2022/12月)売上高(百万ドル)金額構成比利益(百万ドル)金額構成比利益率
ゲーミング6,80528.8%95375.4%14.0%
クライアント6,20126.3%1,19094.2%19.2%
データセンター6,04325.6%1,848146.2%30.6%
組み込み4,55219.3%2,252178.2%49.5%
その他00%-4,979-393.9%-%
合計23,601100%1,264100%5.4%

年間の業績推移

スクロールできます
決算期売上高営業利益税引前利益当期利益前期比
2018.126,475451330337
2019.126,731631372341+21.4%
2020.1212,9761,3691,2752,490+83.5%
2021.1216,4343,6483,6693,162+26.4%
2022.1223,6011,2641,1841,320+43.6%
2023.1223,6011,2641,1841,320
moomoo証券より引用

四半期ごとの業績推移

決算期売上高営業利益経常利益最終利益
2022.035,565-64-73660
2022.065,599-149-136210
2023.035,353-145-127-139
2023.075,359-20-2270
2023.095,800224257299
moomoo証券より引用

【まとめ】AMDの今後の株価は?目標株価や将来性について徹底解説!!

今回はAMDの今後の株価や目標銘柄を中心にお伝えしました。

AMDは業績が拡大途中にあるため、今後の将来性も抜群であると思っています。

今回の情報はmoomoo証券から全て引用させていただきました。

moomoo証券では機関投資家のポートフォリオや売買情報など魅力的な情報を無料で提供しているので、興味があるかたは開設してみてください。

総合評価
( 4 )
メリット
  • 24時間米国株の注文ができる
  • 7,000以上の銘柄を取引できる
  • 機関投資家の動向が確認できるなど独自ツールが豊富
  • 業界最低基準の手数料
  • アプリが米国株特化で使いやすい
デメリット
  • ツールを使いこなすのに一定の投資知識が必要
  • 株価が低い個別株を大量に購入すると手数料が割高になる

\100,000円相当の米国株が漏れなく当たる!?/

]]>
https://kei15-blog.com/amd/feed/ 0
【米国株版】マネックス証券銘柄スカウターの使い方を徹底解説! https://kei15-blog.com/meigara/ https://kei15-blog.com/meigara/#respond Sun, 21 Jan 2024 09:17:48 +0000 https://kei15-blog.com/?p=3359

マネックス証券の銘柄スカウターは約3分で業績の良い銘柄を見つかることができる素晴らしいツールです。 マネックス証券銘柄スカウターを使えば、本当に投資がしたいお宝銘柄がきっと見つかります。 米国株個別株投資において、マネッ […]]]>

マネックス証券の銘柄スカウターは約3分で業績の良い銘柄を見つかることができる素晴らしいツールです。

クロ

・米国株版のマネックス証券の使い方がわからない…
・10年スクリーニングの使い方が知りたい
・業績が良い銘柄を見つけたい!

マネックス証券銘柄スカウターを使えば、本当に投資がしたいお宝銘柄がきっと見つかります。

米国株個別株投資において、マネックス証券銘柄スカウターは初心者にも使いやすいツールで、口座開設をすれば誰でも簡単に使うことができます!

米国株の個別株取引は、コロナ禍を経て一気にメジャーになってきました。

米国株は1株から購入ができるので、資金が少ない私のような若者でも、個別株投資を行うことができます。

日本株でも1株から購入ができる証券会社はありますが、注文方法やタイミングに制限があるので、少ないお金でも通常通り運用ができる米国株の方が好きです。

もし、株取引を一回もしていないなら、私は日本株ではなく、米国株をおすすめします。

項目詳細な解説
10年スクリーニング5000銘柄以上から好みの指標で過去10年分の業績をスクリーニング
銘柄比較横並びに株価指標を比較
ランキング株価の値上がり値下がり率等の確認
決算フラッシュ決算速報
決算スケジュール企業野決算スケジュール確認

\米国ETF現物取引買付手数料実質0円/

【米国株版】マネックス証券銘柄スカウターの使い方を解説!

銘柄スカウターのココが凄い!
  • 10年スクリーニング
  • 銘柄比較
  • 決算フラッシュ
  • 決算スケジュール

マネックス証券は米国株取引が日本株取引と比較して、マイナーだった時代に投資家が便利に取引がしやすくなるように様々な機能を追加し続けた歴史があります。

一時期は「マネックス証券といえば米国株」と言われていたほど、米国株の印象が強い証券会社でした。

個人的には、昔から米国株の発展に力を注いできたマネックス証券の認知度を上げていきたいという、勝手な思いもあります。

米国株のツールは英語対応のものはたくさんありますが、日本語対応のものはまだまだ少ないです。

マネックス証券の銘柄スカウターは個人投資家が満足できる機能がたくさん詰まっています。

10年スクリーニング

約5,000社から銘柄をスクリーニングすることができます。

これだけの銘柄が取引できるのはマネックス証券だけです。

実際に一緒にスクリーニングしていきましょう!

スクリーニングをすることで、銘柄スカウターの凄さが伝わると思います。

今回の条件が・・・

時価総額1000百万USD以上
ROA17%
前年同月比(売上)25%以上
前年同月比(当期純利益)25%以上

上記条件でスクリーニング(銘柄の絞り込み)を実行します。

クロ

過去数字を出している銘柄は、今後も期待できる可能性が大きいです。


このような形でスクリーニングをすることができたら、成功です。

時価総額が大きい順に並び替えています。

個別株投資は難易度が高いですが、業績のいい企業を買うことで長期的に資産形成をすることができます。

もちろん、業績がいいことが株価に既に織り込まれていることも多々あるので、注意は必要ですが、株式投資で勝つ確率は格段に高くなります。

日本株でも米国株でも勝つ確率を上げるためには、銘柄を精査し、事業内容が人に説明できるくらいになってから、投資をした方がいいと考えています。

自分の働いてきたお金をかけていることを念頭において、取引をしていきましょう!

銘柄比較

銘柄比較の機能は、自分が比較したい銘柄を横一列に並べて数字を比較していきます。

今回はGAFAMで数字のは比較をしていきましょう!

単純にPER(株価収益率)が低い銘柄に投資をしたいなと考えたとき、数字だけをみるとPER27.6倍のGoogleであることがわかります。

もちろん、PERだけで買う銘柄を決めることはナンセンスですが、「なぜ、Googleは他のGAFAM銘柄より割高なのか?」が言語化ができると株価が下落したときの握力が強くなります。

短気、長期と色々な戦い方がありますが、個人的には長期投資の方が割と好み!

銘柄比較は同業種と数字の比較ができるため、「このセクターで欲しい銘柄があるけど、ROAが良い企業はどこだろう?」など横一列で比べることができるのは、銘柄選定に大いに活用できます。

さらに、マネックス証券では新NISAに関するキャンペーンを続々と発表してるので、そちらも合わせてご確認くださいませ。

\米国株手数料が最大3万円キャッシュバック!/

※口座開設料金・手数料は一切かかりません。

決算フラッシュ

決算フラッシュは、米国企業の決算発表の数分以内に、決算結果をグラフにし市場予想と比較してニュースを配信してくれます!

株式投資において、「決算」は一大イベントであり、S&P500に投資していない方にとっても非常に重要です。

日本株でも米国かでもそうですが、売上高とEPS(1株あたりの利益)がコンセンサス予想を上回っていることが重要になります。

コンセンサス予想を上回っていると「良い決算」下回っていると「悪い決算」になります。

クロ

株価が上がる銘柄は市場予測を何度も何度も乗り越えることが重要なんだ!

自分が投資している企業の決算は、毎四半期の確認を推奨します!

全世界株式(オルカン)やS&P500にしか投資していない方でも、AppleやAmazonといった大型銘柄の決算は確認できるようになると、株価が下がっているときでも安心ができるようになりますよ。

【まとめ】米国版マネックス証券銘柄スカウターの使い方とは?

項目詳細な解説
10年スクリーニング5000銘柄以上から好みの指標で過去10年分の業績をスクリーニング
銘柄比較横並びに株価指標を比較
ランキング株価の値上がり値下がり率等の確認
決算フラッシュ決算速報
決算スケジュール企業野決算スケジュール確認

いかがでしたか?

今回は、米国版マネックス証券の銘柄スカウターの使い方について紹介しました。

米国株の有料ツールは少ないですが、銘柄スカウターは完全日本語対応で、米国株初心者でも扱いやすい。

私も重宝しているツールであり、お宝銘柄は10年スクリーニングで見つけてきました。

もし、マネックス証券の口座開設をしていない方は、この機会にぜひ口座を開設してみてください。

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterやインスタグラムでは私の資産運用の成果やブログの更新など、積極的に投資情報を発信していきます。

興味がある方は是非フォローしてね!

kanrinin
]]>
https://kei15-blog.com/meigara/feed/ 0
米国株投資家のための有益おすすめサイト10選【初心者さん向け】 https://kei15-blog.com/america-stock-site/ https://kei15-blog.com/america-stock-site/#respond Sun, 21 Jan 2024 09:07:36 +0000 https://kei15-blog.com/?p=953

上記のような米国株有益サイトを探している方のお悩みを解決します! 結論、米国株の有益サイトは有料のものありますが、無料で十分な情報を手に入れられます。 当記事は米国株をはじめてから1年未満の方が対象で、どんな人がサイトを […]]]>

米国株の情報ってどこで手に入れられるんだろう?

日本語対応の米国株情報サイトはないのかな・・・

上記のような米国株有益サイトを探している方のお悩みを解決します!

結論、米国株の有益サイトは有料のものありますが、無料で十分な情報を手に入れられます。

当記事は米国株をはじめてから1年未満の方が対象で、どんな人がサイトを閲覧してもわかりやすいがコンセプトになっています。

紹介するサイトは英語で書かれたサイトもありますが、Google翻訳機能をオンにしておけば、問題なく情報は手に入れられます。

クロ

米国株個別株投資8年目の私が厳選したサイトを紹介するよ!

米国株投資家のための有益おすすめサイト10選とは?

有益な米国株サイト
  • マネックス証券 銘柄スカウター
  • mooomoo証券
  • 【米国版】株探プレミアム
  • FINVIZ
  • SeekingAlpha
  • tradingview
  • 【米国版】Yahoo!finance
  • stockrow
  • Capital Market Laboratories
  • CNBC

今回ご紹介するサイトは上記のとおりです。

証券会社がランクインしていますが、口座開設をするだけで米国株の情報を無償で提供してくれます。

私はマネックス証券やmoomoo証券など複数の口座を開設していますが、米国株の情報を手に入れるために、サブ口座として開設しました。

情報の鮮度が高いなと感じた方は迷わず口座開設をおすすめします。

マネックス証券の銘柄スカウターでファンダメンタル分析をしよう

マネックス証券銘柄スカウターのメリット
  • 通期や四半期の業績がわかりやすい
  • セグメントごとの業績が確認できる
  • 10年スクリーニング機能が凄すぎる
  • ランキング機能が充実している
  • 決算速報と分析内容がわかりやすい
  • 銘柄比較で同業種の数字を比較できる

日本株と比べて米国株の弱点はどこでしょうか?

最大の弱点は、日本株に比べて米国株は情報が少ないことです。

マネックス証券は米国株に特化していて、情報を得るツールとしては初心者が一番使いやすい分析ツールだと思います。

口座開設をしなければ、サービスが使えないのが難点ですが、無料でできますのでこのツールを使うために口座開設をしても悪くないと思います。

具体的にマネックス証券の銘柄スカウターのどこが優れているのか簡単に紹介します。

\米国ETF現物取引買付手数料実質0円/

通期や四半期の業績がわかりやすい


この画像をみただけで株好きならこのツールは有能であると思うはずです。

上記画像はAppleの通期業績を表しています。

10年間の業績を出しているツールは本当に数えるほどしかなく、銘柄スカウターは日本語対応のため、非常にわかりやすいです。

さらに、画像に右に書かれている「EPS」が確認できるのは、GOODポイントの一つ!

株価は以下の計算式で求めることができます。

株価=PER(株価収益率)×EPS(1株当たりの利益)

つまり、EPSが拡大すればするほど、株価は上がりやすくなりますよね。

株式投資において、EPSの上昇がどれくらい重要であるのか皆さんもわかると思います。

10年スクリーニング機能が凄すぎる

10年スクリーニングを使うことで、米国に上場している約5,000社の会社から、自分が投資したい企業をスクリーニングすることができます。

このスクリーニング機能が他の証券会社よりも圧倒的に優れており、僕はなにか個別株を買いたいなと思えば積極的にこのツールを使っています。

例えば、連続増配企業に投資を考えているなら「連続増配年数」で調べれますし、成長株が好きなら「四半期ごとの売上成長率」で調べられます。

これ以上のツールはないと思うほどの有能です!

私はこのツールを使うためにマネックス証券の口座開設をしました。

株式投資にとって、情報は命です。

10年スクリーニング機能などのマネックス証券銘柄スカウターの使い方の詳細が知りたい方は↓の記事も参考にどうぞ!

決算速報と分析内容がすごい!

上記の画像のプロテクター・ギャンブルはP&G(PG)で主に洗剤等の日用品を全世界で販売しています。

売上高・純利益・1株利益(EPS)成長が市場予測に対してどれくらい上回ったのかを表しており、市場予想からアウトパフォームすればするほど、株価は大きく上昇します。

ファンダメンタルズ分析において、過去の決算データは最重要であり、未来の業績を予測するのに大きく役立ちます。

市場予測と決算結果がわかるサイトは限られていますので、ぜひマネックス証券で米国株分析をはじめてみてください。

さらに、新NISAでお得なキャンペーンを随時開催中のため、米国株がお得に取引できますよ!

\米国株手数料が最大3万円キャッシュバック!/

※口座開設料金・手数料は一切かかりません。

moomoo証券でバフェットのポートフォリオを確認する

moomoo証券は米国株特化型の証券会社で機関投資家の注文履歴や企業業績の分析など米国株投資家が喉から欲しい情報をたくさん提供しています。

moomoo証券のメリット
  • 板情報の確認ができる
  • 機関投資家のポートフォリオを確認できる
  • アナリストによる目標株価の予測がみれる
  • テクニカル指標総合分析ができる
  • 個別銘柄の組み入れETF数が確認できる
  • ROAやROEなどの細かい数字が四半期ごとで確認できる

上記では一部分しか紹介していませんが、moomoo証券は私が知る中で最も細かい分析ができるツールです。

もちろん、新NISAにも対応しており、怪しい証券会社ではありませんよ。

moomoo証券の詳細な情報は↓の記事からご確認ください。

板情報の確認ができる

板情報とは気配や気配値とも呼ばれ、証券会社に出された売買注文の価格と数量をリアルタイムで教えてくれます。

左側には売りの数量、右側は買いの数量が、中央には注文価格が表示されており、その時点でいくらで買えそうなのか、売れそうなのか瞬時に判断できます。

moomoo証券は口座開設をすれば、誰でも米国株の板情報を閲覧できるので、便利ですよ。

クロ

友人は興奮していましたが、私は長期投資なので板情報をあまり重要視していません。

機関投資家のポートフォリオが確認できる

バークシャー・ハサウェイ

ARK

バフェットポートフォリオ
ARKPortfolio

moomoo証券では有名機関投資家のポートフォリオや機関投資家の動向を確認できます。

例えば、世界一有名なウォーレンバレットが率いるバークシャー・ハサウェイのポートフォリオも破壊的イノベーションを掲げるARKのポートフォリオもmoomoo証券で見れます。

世界の投資家がどんな銘柄を売買しているのかすぐに判断できるため、銘柄選定に役に立つこと間違いないでしょう!

私も常にバフェット銘柄とARK銘柄を注視しており、新規購入銘柄はチェックしています。

クロ

バフェット銘柄のTOP1はApple!

余談ですが、バークシャーのポートフォリオは約50%がAppleです。

機関投資家のTOP10銘柄に自分が知らない銘柄があったら、是非一度調べてみましょう。

さらに、moomoo証券では新規口座開設者向けに10万円相当の米国株が当たるキャンペーンを開催しています。

抽選銘柄はAppleやNVIDIAなどの有名銘柄ばかり!

moomoo証券で米国株個別株投資を始めてみたい方は、下記ボタンからご覧くださいませ。

\【期間限定】10万円相当の米国株があたる!/

米国株版株探が使いやすい!

米国版株探 マイクロソフト

米国版株探とは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが運営する、米国株式の投資情報サイトです。

日本版株探と同様に、株価情報、ニュース、分析レポート、掲示板など、米国株式投資に必要な情報を幅広く提供しています。

米国版株探のココが凄い!
  • 米国株式のリアルタイム株価を無料で提供
  • 米国株式のニュースを日本語で提供
  • 米国株式の分析レポートを多数掲載
  • 米国株式の掲示板で他の投資家と交流可能

米国版株探は、米国株式投資を始めたい方や、米国株式投資の情報を収集したい方にとって、便利なツールです。

米国版株探は、無料会員でも多くの機能を利用できます。ただし、プレミアム会員(月額1,500円)になると、以下の機能が利用できます。

  • リアルタイム株価
  • 米国株式のオプション情報
  • 米国株式の決算情報
  • 米国株式のチャート分析ツール

私はプレミアム会員に一度なりましたが、2週間で退会しました。

理由は、moomoo証券の方が米国株情報が濃く、使いやすかったからです。

日本株版の株探になれている方は、米国版のプレミアムを使って合わなかったら1ヶ月以内に退会という流れが一番だと思います。

1ヶ月以内の退会なら、返金の嬉しいサービスがあります。

【米国版】Yahoo financeが万能

Yahoo!financeのメリット
  • チャートがわかりやすい
  • 業績が確認できる
  • プレマーケット・アフターマーケットが確認できる
  • 個人ユーザーの投資意見が参考になる場合もある
  • リアルタイム情報をいち早く確認できる

【米国版】Yahoo!financeとは、米国のYahoo!が運営する金融情報サイトです。米国株の株価情報、ニュース、アナリストレポート、投資戦略など、さまざまな情報を提供しています。

株価情報だけでなく、ニュース、アナリストレポート、投資戦略など、さまざまなコンテンツを提供しているため、投資に関する知識を深めることができます。

米国版Yahoo!financeは、米国株に投資している方や、米国株への投資を検討している方にとって、役立つツールと言えるでしょう。

クロ

注目株が一覧でわかるため、なぜその銘柄が好調なのか、そのまま調べる事ができるよ!

チャートがわかりやすい

Yahoo finance(米国版)のすごいところは、チャートに色々な機能を追加できます。

個人的には、Yahoo finance(米国版)のチャートは非常に見やすいです。

ボリンジャーバンドやPER・MACDなどの複数項目の追加やAppleとMicrosoftの比較など様々な機能を備えています。

これが、無料なのが嬉しいですよね!

複数の銘柄を保存しておくためには、Yahoofinance(米国版)へのログインが必要なようです。

3分もあれば登録できるので、Yahoofinance(米国版)を使いたい方は登録をオススメします。

業績を少しみることができる

Yahoo finance(米国版)では業績をみることができます。

米国株は、日本株と違い業績が全て日本語で書かれているサイトは少ないです。

少しだけでも、業績を見ることができれば、自分の買いたい銘柄がわかるかもしれません。

クロ

マネックス証券銘柄スカウターやmoomoo証券の提供している投資情報と比較すると若干の見劣りはあるかも

Yahoo!financeでは、銘柄やチャートの分析ではなく、その日米国市場で何があったのかニュースを確認するのが一番使いやすいと思います。

チャット機能が参考になる

これはちょっとどうかなと考えましたが、私は参考にしています。

日本のチャット機能は荒らしなどが頻繁に起こって、みれるものではありませんが、海外の方は煽りなどはあまりありません。

自分が知らない情報をつぶやいている方がいれば、そのニュースを検索して確認しています。

海外の方の呟きは、参考になることが多いです。

日本では知りえないアメリカ在住の生の声をきくことができます。

企業の月次などのリンクをはってくれるような有益な人を僕はよくみています。

そこから、使えるサイトを発掘したり、使い方はその人によって色々ですね。

プレマーケット・アフターマーケットがみれる

プレマーケット・アフターマーケットとは、時間外取引のことです。

好決算のニュースや悪いニュースはすぐに株価に反映されるので、知っておくだけでもかなり変わってきます。

Yahoofinance (米国版) はリアルタイムで情報が開示されているのでダウやナスダックの時間外を調べるのによく使っています。

ダウやナスダックの時間外の値をしることで今日のマーケットの方向がわかります。

自分の銘柄が上がるのか下がるのかわかるので、相場がはじまるまで気持ちを整理できます。

もし、マネックス証券を開設しているなら、プレマーケットで取引が可能なので素早い損切りができます。

finvizを使った米国市場全体の把握

この画像を見たことはありませんか?

米国株をはじめた私は、Twitterで流れてくるこの画像をなんだろとずっと検索していました。

この画像の正体は、S&P500のヒートマップを表しています。

例えば、金融セクターのヒートマップが赤色で染まっている場合、金融セクター全体が下落していることを示しています。

一方、金融セクターのヒートマップが緑色で染まっている場合、金融セクター全体が上昇していることを示しています。

それぞれ、色が濃くなってくると株価の上下が激しくなってることも覚えておいてください。

FINVIZも詳しい内容は、下記に追加記事を書いたのでもっと便利な機能が見たい!という方は参考にしてください。

ヒートマップの表示は15分だけタイムラグがあるので、気をつけてください。

ヒートマップとは?

株価のヒートマップとは、株価の上昇・下落を色の違いや濃淡で視覚的にとらえることができるツールです。

SeekingAlpha(シーキングアルファ)の使い方

Seeking Alpha(シーキングアルファ)は、全て英語で書かれた米国株に特化した金融情報サイトです。

英語できないよ…と思われた方も大丈夫!

Google翻訳を常時ONにしておけば、ほとんど全ての単語は理解できると思います。

SeekingAlphaは有料の機能もありますが、無料で十分に活用できますよ!

  • 決算の結果と予想を確認できる
  • 過去決算のEPS予想と結果が確認できる
  • プレマーケットを確認できる
  • 銘柄のニュースが確認できる
  • 投資レポートが読める

本記事では、一番便利だなと感じている決算速報に注目を当てて、解説していきますので、参考にどうぞ!

決算の結果と予想を確認できる

個別株投資に取り組むうえで、最重要課題といってもいいのが各企業の決算内容。

決算の結果は投資家の売買を大きく左右します。

SeekingAlphaはマネックス証券銘柄スカウターやmoomoo証券には見劣りしますが、売上高やEPSの過去のリビジョンが確認できるので、優れている点もあります。

決算速報の調べ方は以下のとおり。

  1. 調べたい銘柄のティッカーシンボルを入力
  2. 収益をクリック
  3. 収益の概算をクリック

たった3ステップで米国株の決算速報が確認できますよ!

「赤字から黒字になった」などインパクトがある内容も株価の大きな上昇をもたらしますが、長期的な上昇は、企業の決算内容に基づくことが多いです。

結果論ではありますが、3年前に当サイトで取り上げたクラウドストライクは大きく株価が上昇し、新高値をドンドン更新しています。

SeekingAlpha(シーキングアルファ)の使い方は、下記の記事で詳細に解説していますので、気になる方は参考にどうぞ!

tradingviewは最強のチャートツール

このサイトの最も優れているところは、米国株がリアルタイムで株価の動きがチェックできるところです。

米国株だけでなく、日本株にも使うことができるのでデイトレ―ドの方は重宝すると思います。

ただ、登録しないと使えないのでそこだけが面倒な点です。

サイトを利用するなら、無料で使えるので登録して損はないです。

有料プランもありますが、無料版で十分です。

アプリもリリースしています。

僕のオススメの使い方は、夜はパソコンで細かいチャート分析をして、朝、仕事に行くときにアプリでチラ見してから出かけます。

クロ

アップデートがあり、登録できる銘柄やETFが30個に減少

無料で使わせて頂いているため、文句は言えませんが登録銘柄が減ったのは大きなマイナス要素の一つ。

こちらの改悪アップグレードを受けてから、moomoo証券のチャート分析に移行しました。

tradingviewの使い勝手がよかったため、残念ですね。

stockrowを使いこなそう!

stockrowのメリット
  • 20~30枚の業績推移のグラフが保存できる
  • 2年後まで業績予想をしている
  • 細かい業績をExcelにダウンロードできる
  • 10K.10Qに一瞬でアクセスできる

stockrowは簿記などの資格を持っている方なら、最強の分析ツールだと思います

stockrowは中級者向けの分析ツールです

最初から使いこなすのは難しいかもしれません。

僕も使いこなせてません。

使いこなせていませんが、このサイトの価値が優秀過ぎると感じたので紹介することにしました。

▼画像はAppleの年間の業績推移です。

この画像の何が凄いのかというと、業績に連動して株価が可視化されているところです。

業績が上がっていれば、株価は上がるんだなということがわかると思います。

長い間、個別株を保有するときに、銘柄を手放さないためにこの画像をよくみることがあります。

無料の会員登録が必要ですが、3分くらいで終わるので損はないと思います!

バフェットコードでもグラフはみることができますが、stockrowのほうがより細かい分析ができます。

10K.10Qに一瞬でアクセスできる点もいいなと思っています。

米国企業の会社を調べるとき、投資家情報を企業HPから探すのに最初は苦労したのでいまでは、かなり助かっています。

stockrowについては、サイトが使いこなせるようになったらどんどん追記していく予定です。

本当に便利なのでぜひ、登録してください

Market Capital で銘柄のニュースをたくさん読もう!!

このサイトもGoogle翻訳機能が必須なので注意してください。

この画像では以下を把握することがわかります。

  • 最も業績のいい銘柄の値動き
  • モメンタムがある銘柄の値動き
  • モメンタムが失われた銘柄の値動き
  • インサイダー疑惑銘柄の値動き

ここから、モメンタムがある銘柄について調べることもできるし、逆にモメンタムが失われてしまったが、業績のいい銘柄をウォッチリストにいれることもできます。

この画像は以下の「ホーム」をクリックしたあとに、スクロールしていくとみることができます。

CNBCでニュースを読もう!

CNBCはアメリカのニュース通信社ダウ・ジョーンズと並ぶ大手テレビネットワークの一つです。

1989年に開局された歴史があるニュース専門チャンネルです。

Yahoofinance(米国)でも充分ですが、面白い記事などが投稿されているので時間が許す方は視聴をオススメします。

CNBCは特定の銘柄をfollowしておいて、さっとニュースを確認するのに使っています。

世界最大手のニュースメディアなので、英語の勉強にも役に立つでしょう!

【まとめ】米国株投資家のための有益おすすめサイト10選

有益な米国株サイト
  • マネックス証券 銘柄スカウター
  • mooomoo証券
  • 【米国版】株探プレミアム
  • FINVIZ
  • 【米国版】Yahoo!finance
  • stockrow
  • Capital Market Laboratories
  • CNBC

今回は、様々な有益情報を提供している証券会社、投資サイトを紹介しましたが、皆さんは全て知っていましたか?

米国株の情報は日本株と比較すると、数年前まで情報が手に入れにくかったですが、現在は状況が改善しています。

個別株投資をはじめるなら、moomoo証券、マネックス証券銘柄スカウター、CMBCもしくはYahoo!financeの閲覧は特におすすめですよ!

上記3つでファンダメンタルズ分析もチャート分析も両面から網羅しています。

総合評価
( 4 )
メリット
  • 24時間米国株の注文ができる
  • 7,000以上の銘柄を取引できる
  • 機関投資家の動向が確認できるなど独自ツールが豊富
  • 業界最低基準の手数料
  • アプリが米国株特化で使いやすい
デメリット
  • ツールを使いこなすのに一定の投資知識が必要
  • 株価が低い個別株を大量に購入すると手数料が割高になる

\100,000円相当の米国株が漏れなく当たる!?/

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterやインスタグラムでは私の資産運用の成果やブログの更新など、積極的に投資情報を発信していきます。

興味がある方は是非フォローしてね!

kanrinin
]]>
https://kei15-blog.com/america-stock-site/feed/ 0
moomoo証券(ムームー証券)のキャンペーンとは?米株が当たる https://kei15-blog.com/moomoo-campaign/ Sun, 21 Jan 2024 08:21:19 +0000 https://kei15-blog.com/?p=4047

moomoo証券(ムームー証券)では、2023年12月6日~2024年2月29日までに口座開設+入金し、30日間の平均資産残高を保持するだけで、最大10万円相当の話題の米国株が当たるキャンペーンを実施しています。 本記事 […]]]>

moomoo証券(ムームー証券)では、2023年12月6日~2024年2月29日までに口座開設+入金し、30日間の平均資産残高を保持するだけで、最大10万円相当の話題の米国株が当たるキャンペーンを実施しています。

本記事ではムームー証券キャンペーンに関する情報をまとめてご提供していきます。

図解13枚で口座開設の方法を照会していますので、はじめて米国株投資を始めたい方は下記記事をご覧ください。

\【期間限定】10万円相当の米国株があたる!/

moomoo証券(ムームー証券)のキャンペーンはお得なの?

moomoo証券の口座開設と入金1万円以上を入金し、30日間の平均資産高を維持するだけで最高10万円相当の米国株買付け金がもらえます。

日本に本格上陸をしたのは、2022年10月とサービスを開始して日が浅いのでPRの一環だと思いますが、コレだけ太っ腹のキャンペーンは今後少ないと思います。

私個人としてはキャンペーン目的でもいいので、米国個別株投資の面白さをぜひ体感してもらいたいです。

moomoo証券だけしか買えない個別株やETF、注文方法など米国株投資で欲しい機能は、ほぼ網羅しているのがmoomoo証券の特徴です。

はじめて個別株投資をやってみたい方は操作方法に混乱するかもしれませんが、当サイトでわかりやすく解説します。

クロ

実際に1万円以上入金して、取引を開始しています!

キャンペーンの概要

項目キャンペーン内容
もらえる特典最大10万円相当!人気米国株(買付代金)が抽選で当たる
米国株式の取引手数料2ヶ月間無料
もらえる特典の条件11万円以上30万円未満を入金し、かつ、30日間の日次平均資産残高(円貨/外貨預金・株式を含む)が1万円以上を維持(抽選券1枚)
もらえる特典の条件230万円以上を入金し、かつ、30日間の日次平均資産残高(円貨/外貨預金・株式を含む)が30万円以上を維持(抽選券合計4枚)
キャンペーン期間2023年12月6日~2023年2月29日まで
moomoo証券より作成

抽選券にハズレはありません。

エントリー不要で、キャンペーンは自動応募です。

口座開設をして1万円以上の入金をおこなうと勝手にエントリーされます。

何株当たるかは公式にも言及されていなかったので、気になりますが1株でも結構な金額になりますよ。

クロ

私は35万円を一括入金して、欲しかった個別株を購入しました。

対象銘柄

ムームー証券 キャンペーン2
スクロールできます
1株当たりの株価
(12月18日時点)
年初来パフォーマンス
(12月18日時点)
Apple195ドル+51.65%
Tesla253ドル+113.98%
Nvidia488ドル+229.20%
Google133ドル+48.99%
NIO8.75ドル-21.84%
Coca-Cola58.60ドル-7.80%
AMC4.51ドル
Bank of America33.60ドル+1.11%
moomoo証券より作成

moomoo証券の選出銘柄は素晴らしいですね!

配当金には興味がありませんので、KO以外であれば、どの銘柄も大歓迎。

2024年は小型グロース株の上昇が期待できるため、中国電気自動車銘柄のNIOが好みです。

小型グロースは大きく上昇を狙えますが、反対にリスク高に分類されるため、最悪無くなってもいい資金で運営するべきでしょう。

-80%の暴落は普通に発生します。

ムームー証券のキャンペーン参加方法とは?

STEP

口座開設後、日本円を入金する

口座開設がお済みでないかたはコチラから開始できます。

スマホアプリとデスクトップアプリの両方ともダウンロードしましょう。

リアルタイム入金だと約30秒でムームー証券の口座に反映されます。

私はメイン口座が楽天証券のため、楽天銀行から送金しました。

ムームー証券 キャンペーン2
STEP

1万円以上の入金をする

抽選券を獲得するには、最低でも1万円以上をムームー証券に入金する必要があります。

私は1株でももらえれば、将来的には値上がりしていると考えているため、30万円以上を入金しました。

クロ

抽選が結構楽しみです!

ムームー証券 キャンペーン3
STEP

6桁の取引パスワードを設定する

株を買うには取引パスワードがマストです。

パスワードは3ヶ月に1回くらい変更した方がセキュリティが向上します。

銘柄を買うときのパスワードは省略することも可能です。

ムームー証券 キャンペーン4
STEP

特典の更新を確認

以下のようにステータスが変更になっていたら、無事に成功です。

特典1

抽選開始まで残り29日

特典2

獲得済み

\他社を圧倒する米国株特化型の証券会社/

※約5分で口座開設できます

moomoo証券のキャンペーンで注意すべきこと

確実に特典を獲得するためには、30日間の日次平均資産残高(円貨/外貨預金・株式含む)が1万円以上を維持が条件となります。

値動きが激しい銘柄を購入し、日時平均資産残高が1万円または30万円切らないようにしましょう。

個人的には特典2も気に入っています。

レバレッジETFを取引したことが何度もあるので、SOXLやTECLなどの3倍ブルETFを手数料無料のうちに何度も取引したいですね。

レバレッジETFの短期投資は、リスク高の投資手法なので長期投資や個別株のみに専念したい方は絶対にやめるべきだと思います。

クロ

チャートが自分の思い描くストーリーと違ったら、素早い損切りが必要です。

moomoo証券(ムームー証券)のキャンペーンまとめ

キャンペーンのもらい方を振り返る
  • 口座開設
  • アプリをインストール
  • 1万円以上30万円未満もしくは30万円以上を入金する
  • 着金の確認
  • 株を購入し、30日間金融資産を保持する

10万円がもらえるキャンペーンはこれで最後かもしれませんので、moomoo証券が気になる方はぜひ口座開設をしてください。

もちろん、キャンペーン目的で米国株個別株投資をはじめるのもいいのですが、ムームー証券は20年以上の企業業績の提供や機関投資家などの保有銘柄が確認できるツールとしても素晴らしい特徴があります。

メイン口座には私もできませんが、サブ口座として充分に活躍できること間違いなし!

総合評価
( 4 )
メリット
  • 24時間米国株の注文ができる
  • 7,000以上の銘柄を取引できる
  • 機関投資家の動向が確認できるなど独自ツールが豊富
  • 業界最低基準の手数料
  • アプリが米国株特化で使いやすい
デメリット
  • ツールを使いこなすのに一定の投資知識が必要
  • 株価が低い個別株を大量に購入すると手数料が割高になる

\100,000円相当の米国株が漏れなく当たる!?/

]]>
マネックス証券の口座開設方法とは?評判や入金手数料を徹底解説! https://kei15-blog.com/monex-kouza/ https://kei15-blog.com/monex-kouza/#respond Sun, 14 Jan 2024 15:34:18 +0000 https://kei15-blog.com/?p=3728

マネックス証券の口座開設方法、評判、入出金手数料、メリット・デメリットを徹底的に解説した記事です。 米国株はマネックス証券と呼ばれたほど、他のネット証券に比べ、米国株に力を入れている証券会社。 私もマネックス証券で口座開 […]]]>

マネックス証券の口座開設方法、評判、入出金手数料、メリット・デメリットを徹底的に解説した記事です。

米国株はマネックス証券と呼ばれたほど、他のネット証券に比べ、米国株に力を入れている証券会社。

私もマネックス証券で口座開設しており、米国株分析最強ツール【マネックス証券銘柄スカウター】を頻繁に使っています。

マネックス証券は2023年8月時点で216万口座開設されており、ネット証券業界第3位の実績を誇ります。
(出典:マネックス証券)

この記事でわかること
  • マネックス証券の口座開設方法がわからない
  • マネックス証券の取引手数料って実際どうなのか
  • マネックス証券で米国株を取引する上で、メリットデメリットがわかる
  • 米国株のキャンペーン情報が知りたい
クロ

米国株投資4年目の株好きが紹介していきます。

総合評価
( 4 )
メリット
  • 米国ETF17銘柄の現物取引手数料無料(税抜)
  • 米国株のリアルタイム表示が可能
  • マネックス証券銘柄スカウターが便利
  • 取り扱い銘柄が5,000を超えており、IPOの銘柄も豊富
デメリット
  • 銘柄スカウターまでのクリック数が多すぎる
  • 初心者にはマネックス証券トレードステーションの敷居は高い
  • サイトが継ぎ足しで作った感が満載

\最大で3万円分の米ドルがキャッシュバック!/

マネックス証券の口座開設方法

マネックス証券では郵送とオンラインの二通りの口座開設方法がありますが、オンラインをおすすめしています。

オンラインで申し込むと最短で翌営業日には口座開設が可能です。

STEP1 メール登録
STEP2 申込みフォーム入力
STEP3 本人確認

上記の3ステップで口座開設ができます。

しかし、はじめて口座開設をおこなう方は不安だと思いますので、以下を参考にしてください。

STEP

マネックス証券にアクセス

まず、はじめにこちらのページを開いてください。

【今すぐ口座開設】をタップし、口座開設へと進みましょう。

STEP

【オンライン口座開設申込みフォームへ】をクリック

郵送の場合は、別の方法で口座開設ができます。

STEP

条件を満たすなら【はい】をクリック

  • 未成年ではない
  • 外国に年6ヶ月以上居住していない
  • 外国籍ではない
  • 米国へ納税義務がない
  • 外国PEPsではない(外国の要人)

すべての条件を満たす方なら次に進んでください。

その後、個人情報の取扱いに同意し、【お申込みに進む】をクリックしましょう。

STEP

メールアドレスの入力

受取可能なメールアドレスを準備していただき、マネックス証券にメールを送信してください。

STEP

お客様情報の入力

届いたメールをクリックし、氏名や住所の入力をしていきましょう。

STEP

マイナンバーを提出

個人番号カード(マイナンバー)を選択し、個人番号提供書への同意にcheckを入れてください。

本人確認書類の撮影をおこないます。

STEP

口座情報の入力

特定口座の開設をおこないます。

以下にcheckをつけてください。

  • 開設する
  • 源泉徴収所あり・配当金受入あり

NISAは、あとからでも設定できますので今ここで選択する必要はありません。

STEP

職業情報の入力

あなたの職業や内部情報を入力してください。

インサイダー取引を防止するための項目で会社員なら入力は必須になります。

STEP

お申込み内容の確認

今まで入力した情報に誤りがないか確認します。

問題なければ、【お申込みを完了する】で口座開設終了です。

お疲れ様でした!

撮影なども含めると20分くらいで口座開設が完了しましたね。

はじめてネット証券を申し込む方は、時間がかかるかもしれませんが気にしないでください。

ゆっくりやっていきましょう!

口座開設をしようと行動しただけで、既に他の人よりも抜きん出ていると思います。

\米国ETF現物取引買付手数料実質0円/

マネックス証券の評判とは?

マネックス証券の米国株の評判をよい意見も悪い意見も忖度なく紹介していきます

今回はTwitterでリサーチをしました。

良い評判

スクロールできます
クロ

清明祐子(せいめい ゆうこ)さんはマネックスグループの代表取締役です。

X(旧Twitter)で呟くと絡んでくれることがあります。

メディアでは「ネット証券初の女性社長」として注目を集めています!

私が思うマネックス証券最大の利点は、【米国版銘柄スカウター】です。

銘柄スカウターとは、企業の売上や純利益を調べるツールのことで、全ネット証券のツールのなかで個人的No.1です。

下記記事では銘柄スカウターのことを詳しく紹介していますので、参考にしてください。

クロ

準備中

悪い評判

スクロールできます

悪い評判は投信保有のポイントが改悪されているという意見が目立ちました。

私はマネックス証券で積立をしていないので、マネックスポイントで悩んだことはありませんが、それよりもサイトの使い勝手が悪いです。

私が愛用する【銘柄スカウター】まで3~4クリックが必要で、毎回ログインをする度にストレスがかかります。

今すぐにでも改善してほしい点です。

マネックス証券の入金手数料は業界トップレベル?

マネックス証券では為替手数料に力をいれています。

1ドルあたり無料と証券会社の中では1位ですね。

2大ネット証券の楽天証券とSBI証券は手数料がかかるので、マネックス証券に軍配が上がります。

米国株最大の弱点は為替手数料や売買手数料が国内株式よりもかかるので、敬遠するかたも一定数いらっしゃるのが現状です。

私のマネックス証券の使い方は、米国個別株のみ取引をします。

為替手数料は無駄にできませんし、銘柄スカウターとの相性も抜群です。

証券会社売買手数料
(税込み)
為替手数料
(1ドルあたり)
大手ネット証券
詳細はこちら
楽天証券0.495%25銭詳細
SBI証券0.495%25銭詳細
マネックス証券0.495%無料詳細
auカブコム証券0.495%20銭詳細
松井証券0.495%25銭詳細
ネット証券手数料比較

マネックス証券のメリット・デメリット

私が実際にマネックス証券を使ってみて感じた、メリット・デメリットについて紹介していきます。

私のマネックス証券の使用頻度は、楽天証券に次いで第2位。

主に米国個別株を取引きしており、分析ツールの【銘柄スカウター】をよく利用しています。

証券会社を選ぶうえで、メリットよりもデメリットを許容できるかが重要です。

レビュー記事や動画を調べてもメリットは多く紹介していますが、悪い部分を解説していないサイトは多いです。

どの証券会社も他社よりも劣る部分、勝る部分があります。

はじめて証券口座を開設した方にとって大変かもしれませんが、証券口座を複数持ち、使い分けることも一つの方法です。

実際に私も5つの証券会社を解説しています。

\初回入金から20日間限定で最大3万円キャッシュバック/

マネックス証券のココが凄い

マネックス証券のココが凄い部分を以下にまとめました。

  • 米国株初心者向けのキャンペーンが手厚い
  • 銘柄スカウターの検索能力が業界随一
  • 取扱銘柄数5,000を超えている

何度も紹介しますが、マネックス証券最大のポイントは銘柄スカウターの銘柄検索能力です。

様々な米国株を調べるためのツールは存在しますが、企業業績を確認するなら銘柄スカウターのみで問題ありません。

なによりも手厚いのが米国株初心者向けのキャンペーンです。

  • 初回入金から20日間限定で最大3万円キャッシュバック
  • 米国ETF為替手数料(買付時)が無料
  • NISA買付時国内取引手数料(税込)が実質無料
  • 米国ETF17銘柄の現物買付手数料(税抜)が無料

さすが、米国株はマネックス証券!といわれるほど手厚いですね。

米国株のキャンペーンについては下記記事で解説しています。

クロ

準備中

マネックス証券のココが悪い

マネックス証券のストレスポイントをまとめました。

私の個人的感想が強めかもしれません。

個人的にはマネックス証券は応援したい証券会社の一つですが、以下のことが許容できる方におすすめしたいです。

  • 株価リアルタイム表示や銘柄スカウターに使用条件アリ
  • 初心者にはマネックス証券トレードステーションの敷居は高い
  • サイトの使い勝手が悪い
  • 楽天・SBIに追従ができない

株価リアルタイム表示や銘柄スカウターに使用条件アリ

マネックス証券では株価リアルタイム表示や米国版銘柄スカウターの使用条件があります。

株価リアルタイム表示

米ドルの預り金、米国株の残高が必要

米国版銘柄スカウター(プロフェッショナル機能)

①米国株の評価額が日本円換算で5万円以上

②過去1年以内に1回以上の米国株取引

③外国株取引口座の開設から6ヶ月以内

クロ

条件があるのは非常に残念です…

銘柄スカウターは高機能なので許容できますが、米国株株価リアルタイム表示は口座開設をしただけで使用できるようにしていただきのが本音。

楽天、SBI証券は口座開設のみで閲覧できるので改善してほしいです。

初心者にはマネックス証券トレードステーションの敷居は高い

マネックス証券で米国株を購入するときは【トレードステーション】という取引ツールを使用します。

これが慣れれば簡単ですが、はじめて米国株を買う方にとって難易度は高めです。

ソフトをダウンロードしてログインした瞬間、拒否反応を示す方も多いと思います。

マネックス証券ではトレードステーションの動画を作成していますが、正直わかりにくい。

いきなりティッカーを入力してと言われても、はじめて米国株を買う方は理解ができないでしょう。

楽天証券のiSPEEDやSBI証券の米国株アプリはもっと使いやすいので、早急に改善してほしいですね。

クロ

【米国版銘柄スカウター】という圧倒的強みがあるので、非常にもったいない

私がトレードステーションを使うときは、急にめんどくさくなってしまって楽天のiSPEEDで取引をしてたくらいです。

今はちゃんと使えてますよ!

サイトの使い勝手が悪い

機能をドンドン付け足してしまったせいで、必要クリック数が多くなっているような気が…

これは、あくまでも私の感想です。

例えば、米国版銘柄スカウターを使用するときは3~4クリックが必要になります。

個別株を頻繁に取引するユーザーにとって苦痛に感じる方も多いはず!

評判のなかでもサイト使い勝手が悪いという口コミもあったので、アップデートしてほしいですね。

楽天・SBIに追従ができない

楽天・SBI証券は国内株手数料が2023年10月1日から無料になりました。

業界第3位であるマネックス証券も追随するのかなと思っていましたが、結果は見送りに。

マネックス証券は顧客の資産形成を支援するサービスの対価として報酬を得る「アセマネモデル」を推進していきます。

私は手数料をあまり重要視していませんが、多くのユーザーにとって手数料の高さは証券会社を選ぶ重要なポイントになります。

SBIはドンドン新しいキャンペーンを展開してくるので、負けないように頑張って欲しいです。

マネックス証券の口座開設や評判のまとめ

マネックス証券の口座開設は以下の順番です!

STEP1 メール登録
STEP2 申込みフォーム入力
STEP3 本人確認

マネックス証券の良い点ばかりではなく、悪い点も紹介しましたが、【米国版銘柄スカウター】の便利さは業界随一。

楽天orSBI証券のどちらかを口座開設し、個別株を購入したいなと思ったときはマネックス証券の口座を開設するべきだと思います。

やはり楽天とSBI証券は初心者向きでサイトが使いやすいです。

代表取締役の清明氏はTwitterでユーザーの意見を取り入れ、珍しい個別銘柄を取引可能にしたこともあります。

真摯に向き合い続けているからこそ、米国株を取引するならマネックス証券をオススメしたいです。

\米国ETF現物取引買付手数料実質0円/

]]>
https://kei15-blog.com/monex-kouza/feed/ 0
【米国株】連続増配ETFのVIGとは?配当金や構成銘柄を徹底解説 https://kei15-blog.com/vig/ https://kei15-blog.com/vig/#respond Sun, 07 Jan 2024 15:03:33 +0000 https://kei15-blog.com/?p=3215

VIGとは10年以上連続で増配をした米国株で構成されたETFです。 2024年の日本では新NISAがはじまり、投資人口が拡大しています。 大半の方が全世界株式もしくはS&P500に投資をするのがポピュラーな戦略だとSNS […]]]>

VIGとは10年以上連続で増配をした米国株で構成されたETFです。

クロ

・VIGの構成銘柄について知りたい
・VOOとVIGってどっちがパフォーマンスいいのかな

2024年の日本では新NISAがはじまり、投資人口が拡大しています。

大半の方が全世界株式もしくはS&P500に投資をするのがポピュラーな戦略だとSNSや評論家が議論していますが、ちょっと待ってください。

ここに検討していただきたいETFがあります。

それが今回ご紹介するVIGです!

当記事ではVIGに関することを細かいところまで解説していきます。

本記事の対象者
  • VIGへの投資を検討している方
  • 米国株投資をはじめようと考えている方
  • どんなETFに投資をしようか迷っている方
  • VIGとVOOの年間リターンを知りたい方

【米国株】連続増配ETFのVIGとは?

VIGの特徴
  • 10年以上連続増配している銘柄で構成
  • 構成銘柄数は289以上
  • アップルやマイクロソフトなどの大型テック株も入っている
  • 組み入れ銘柄の財務も安定しており、運営者はバンガード社

VIGは世界一の資産運用会社バンガード社が運営するETFで、200以上の大型株で構成されています。

株価も好調で、最高値を記録した2021年12月の171ドルを超えようしています。

そんなVIGの基本情報は以下のとおりです。

項目詳細情報
運営会社バンガード社
上場日2006年4月21日
配当頻度年間4回
管理手数料0.05%
年間配当比率1.90%(2024年1月時点)
ベンチマークS&P US Dividend Growers指数
moomoo証券より作成

世界最大の投資運用会社バンガード社が運営

バンガード社とは、アメリカ合衆国ペンシルベニア州に本社を置く世界最大級の投資運用会社です。

1975年に創業され、現在では約7兆ドル(約800兆円)の資産を運用しています。

バンガード社は、低コストで質の高い投資商品を提供することをモットーとしています。

その中でも、バンガード社が運用するETFは、低コストと優れたパフォーマンスで人気が日本人にも高いです。

クロ

S&P500に連動するETFのVOOもバンガード社が運営しています!

その他にもバンガード社はアクティブファンドの運営にも積極的で、米国株の成長銘柄に投資する「VGT」や、米国債に投資する「BND」も彼らの商品になります。

今後の配当利回りが期待できる

VIGは年間に4回の配当を出しており、現在(2024年1月1日)の年間利回りは190%です。

連続増配で謡っているわりには、ショボいと思います!

他の高配当ETFと比較すると明らかに、配当利回りは低く感じますが、VIGは今後も配当し続ける銘柄で更新されているので、あまり心配しなくてもいいです。

高配当ETFに投資したい方はSPYDやVYMを検討していきましょう!

クロ

高配当株は個別株でポートフォリオを組むのもありです。

アップルが新たに組み入れられたように、次はどんな銘柄が新しく組み入れられるのか楽しみですね!

VIGの構成銘柄とは?

構成銘柄構成比率
マイクロソフト5.53%
アップル4.56%
ユナイテッドヘルスグループ3.5%
JPモルガン・チェース3.1%
エクソンモービル2.84%
ビザ2.70%
ブロードコム2.69%
ジョンソンエンドジョンソン2.55%
プロテクターギャンブル2.49%
マスターカード2.37%
moomoo証券より作成
業界分布
テクノロジー
23.5%
金融サービス
18.7%
ヘルスケア
15.8%
工業
12.79%
消費財
11.73%
一般消費財
7.11%
素材
4.2%
公共事業
2.64%
エネルギー
2.95%
通信サービス
1.22%

構成銘柄の第一位はMicrosoftでした!

Microsoftは新高値を更新している銘柄で日本でもoffice365やAzue(アジュール)を使って仕事をしていますよね。

今後もまだまだ成長が期待できる銘柄です。

第二位のアップルも日本人が誰もが知る企業の一つでしょう。

しかし、直近の株価はやや下落傾向で、iPhoneやMacが想定よりも売れず、アンダーウェイトの評価をアナリストから食らっています。

クロ

アナリストは意見をコロコロ変えるので、私はあまり彼らの意見を信用していません。

VIGとVOOのトータルリターンが知りたい

結論から申し上げると、VOO(S&P500)の方がリターンが高いです。

年間(パフォーマンス)VOOVIG
2023年26.32%14.50%
2022年-18.19%-9.81%
2021年28.78%23.76%
2020年18.78%15.40%
2019年31.35%29.62%
2018年-4.50%-2.08%
2017年21.77%22.22%
2016年12.17%11.97%
2015年1.31%-1.95%
2014年13.55%10.08%
moomoo証券より
クロ

S&P500の優秀さが際立つ結果となりました。

これは、配当を含む結果のため、配当金を加味してもVOOが圧勝です。

しかし、上記パフォーマンス表の2022年に注目してください。

VIGの方がVOOに比べて、株価が落ちておらず、暴落局面に強いですね。

詳細な項目VIGVOO
シャープレシオ1.111.84
最大ドローダウン-31.72%-33.99%
配当利回り1.48%1.90%
moomoo証券より作成
クロ

シャープレシオってなに?

シャープレシオは、投資の効率性を測る指標です。

簡単に言うと、リスクを抑えながら高いリターンを獲得できる投資対象を評価できます。

VIGとVOOの場合、VOOの方が数字が高いので、VOOの方がリスクを抑えながら投資ができます。

【まとめ】連続増配ETFのVIGはおすすめしない

VIGは連続増配銘柄に投資できるETFですが、VOOに比べて投資妙味が薄いです。

VIGの上場日2006年からVOOと比較しても、VOOの圧勝!

今回調べてみて改めて感じたのですが、S&P500は本当に走攻守に強いETFだと感じました。

我々はS&P500を愚直に積立ましょう。

ただ、暴落に強いという要素がVIGにはあるので、S&P500に投資をしてみてストレスに感じる方は、VIGの方がよいかもしれません。

クロ

私は、他のETFに浮気せずS&P500を生涯積み立てます!

連続増配ETFのVIGに関するQ&A

VIGの正式名称は?

バンガード・米国増配株式ETF (Vanguard Dividend Appreciation ETF)

VIGの上位銘柄は?

マイクロソフト、アップル、ユナイテッドヘルス、JPモルガン、エクソンモービル

VIGの配当回数は?

年間4回で、配当利回りは1.90%

]]>
https://kei15-blog.com/vig/feed/ 0
楽天証券のアップル(Apple)株の買い方とは?1株から購入OK https://kei15-blog.com/apple-rakuten/ https://kei15-blog.com/apple-rakuten/#respond Wed, 03 Jan 2024 16:17:30 +0000 https://kei15-blog.com/?p=3187

Apple株の購入は1株から購入でき、楽天証券では約1分ほどの操作時間で購入できます! 新NISAが2024年1月よりスタートし、米国株で最もメジャーな個別株Appleを買いたい方も増えてきました。 楽天証券は口座開設数 […]]]>

Apple株の購入は1株から購入でき、楽天証券では約1分ほどの操作時間で購入できます!

新NISAが2024年1月よりスタートし、米国株で最もメジャーな個別株Appleを買いたい方も増えてきました。

楽天証券は口座開設数1000万を超え、1.2位を争うネット証券ですが、はじめて米国株を購入するときはどんな操作方法で買ったらいいか、わからない方も多いと思います!

そこで、当記事では完全図解入りで楽天証券でのアップル株の買い方を徹底解説いたします。

当記事の対象者
  • 楽天証券でのApple株の購入の仕方がわからない人
  • 円貨決済と外貨決済どちらがお得なのかわからない人
  • 楽天証券で新NISA成長投資枠でApple株を買いたい人
クロ

個別株の投資歴は約8年ほどで、米国株個別株投資を中心に運用しています。

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 米国株の信用取引ができる
  • 米国株のリアルタイム表示が可能
  • セミナーや投資情報メディアが豊富
  • 米国株投資でポイントが溜まり、楽天市場でのSPUポイントが0.5倍上昇
デメリット
  • 米国株の時間外取引ができない
  • 外国株の銘柄数はSBI証券に劣る

\楽天証券のNISAは米国株式の取引手数料が無料!/

【新NISA対応】楽天証券のアップル(Apple)株の買い方とは?

STEP

検索欄にアップルと入力

楽天証券アップル株の買い方1

まずは、楽天証券にログインをしましょう!

楽天証券の口座をお持ちではない方はここから、こちらから開設してください。

ログイン後、米国株式を選択し、アップル(Apple)と入力しましょう。

ティッカーシンボル(AAPL)でも問題ありません。

STEP

【買い注文】をクリック

楽天証券アップル株の買い方2

Appleの株価が表示されたら、【買い注文】をクリックしましょう。

スマホで購入するときも同じです。

はじめて米国個別株を購入する方は1株から購入し、株を買うことに慣れましょう!

STEP

株を買うための必要事項入力

楽天証券アップル株の買い方3
  • まずは1株から購入
  • 価格は【成行】を選択
  • 口座区分は【NISA(成長投資枠)】を選択
  • 決済方法は【円貨決済】
  • 設定した暗証番号を入力
  • 注文内容を確認するをclick!

このステップで株を購入することはできます。

専門用語などがたくさん出てきていますが、まずは1株買ってみることに挑戦してみましょう。

※23:30~6:00または22:30~5:00の間で上記操作を行いましょう!

クロ

ひとまずは、株を買うことになれることが優先です。

STEP

注文の確定

楽天証券アップル株の買い方4

内容に問題がなければ、【注文する】をクリックしましょう。

お疲れ様でした!

はじめての株購入はドキドキすると思いますが、ゆっくりでいいので慣れていきましょう。

図解形式で出てきた専門用語の解説を軽くします。

楽天証券でApple(アップル)株を購入するときに発生した専門用語

ティッカーシンボルとは

ティッカーシンボルとは、株式市場などで銘柄を識別するために使われる略称です。 「ティッカーコード」とも呼ばれます。

米国市場では一般的に企業名の略称が使われます。例えば、ゼネラルモーターズは「GM」、アップルは「AAPL」ですね!

注文方法の成行とは?

米国株の成行注文とは、買付または売却の価格を指定せず、市場で約定可能な値段で約定する注文方法です。

成行注文は、指値注文と異なり、価格を指定しない注文です。そのため、約定価格は、発注時と乖離した価格で約定する可能性があります。

NISA(成長枠投資)とは?

NISA(成長枠投資)とは、新NISAの投資枠の1つで、投資信託や株式などの金融商品に投資し、その利益が非課税となる制度です。

円貨決済とは?

円貨決済とは、外国株式の買付代金や売却代金の支払い、または受け取りを日本円で行う決済方法です。

楽天証券でApple株を売却するときは円貨決済or外貨決済?

今後も米国株投資を続けていくなら、売却時は外貨決済をおすすめします。

理由は簡単で、次に株を購入するときに円からドルに両替する必要があるので、為替手数料がもったいないです。

ただ、今回は新NISAの成長投資枠を使って、株を購入したので、基本的に損切りができません。

クロ

長期投資を前提としているため、基本的にApple株の売却はナシですね。

基本的に新NISAは長期投資が前提の制度設計で、損切りをおこなうと損益通算、繰越控除はできません。

損益通算とは

損益通算とは複数の口座の利益と損失を合算した金額で税金の計算をおこなうことです。

繰越控除とは?

損益通算で引かれなかった損失を最大3年繰越し、利益を差し引く仕組みのことです。

【まとめ】楽天証券のアップル(Apple)株の買い方とは?

楽天証券アップル株の買い方1
楽天証券アップル株の買い方2
楽天証券アップル株の買い方3
楽天証券アップル株の買い方4
Apple株の購入手順
  • 楽天証券にログインまたは口座開設
  • 検索欄に【AAPL】と入力
  • 【買い注文】をクリック
  • 買いたい株数を入力
  • 価格は【成行】を選択
  • 口座区分は【NISA(成長投資枠)】を選択
  • 決済方法は【円貨決済】
  • 設定した暗証番号を入力
  • 注文内容を確認するをclick!
  • 最終チェックをし、【注文する】をクリック
クロ

無事にアップル株は購入できましたか?

新NISA(成長投資枠)を使って、アップル株を購入しましたが、NISA口座では投資信託を成長投資枠でも適用する方も多いと思います。

上記の方は、個別株を特定口座で購入しても全く問題ありません。

]]>
https://kei15-blog.com/apple-rakuten/feed/ 0
楽天証券の米国株(アメリカ株)の買い方とは?口座開設から徹底開設 https://kei15-blog.com/rakuten-kaikata/ https://kei15-blog.com/rakuten-kaikata/#respond Wed, 03 Jan 2024 16:15:59 +0000 https://kei15-blog.com/?p=3644

楽天証券の米国株の買い方を徹底解説!楽天証券は私のメイン口座であり、日本株も含め5年以上お世話になっている証券会社です。 楽天証券は口座開設数が900万口座を突破し、日本のネット証券の中で第2位の実績を誇ります。(引用: […]]]>

楽天証券の米国株の買い方を徹底解説!楽天証券は私のメイン口座であり、日本株も含め5年以上お世話になっている証券会社です。

楽天証券は口座開設数が900万口座を突破し、日本のネット証券の中で第2位の実績を誇ります。
(引用:楽天証券)

この記事では米国株を取引する上で、良いところも悪いことろも忖度なく紹介していきます。

楽天証券の口座を開設しようか悩んでいる方の参考にして欲しいです。

この記事でわかること
  • 楽天証券の米国株の買い方がわからない
  • 楽天証券の米国株取引手数料っていくら?
  • 楽天証券で米国株を取引する上で、メリットデメリットを知りたい
  • 米国株のキャンペーン情報が知りたい
クロ

米国株取引4年目の私がわかりやすく解説していきます!

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 米国株の信用取引ができる
  • 米国株のリアルタイム表示が可能
  • セミナーや投資情報メディアが豊富
  • 米国株投資でポイントが溜まり、楽天市場でのSPUポイントが0.5倍上昇
デメリット
  • ポイント還元の改悪が続く…
  • 外国株の取扱銘柄数はSBI証券に劣る
  • 深夜にメンテナンスが度々はいる

\口座開設と楽天銀行の連携で3,000円ゲット/

楽天証券で米国株(アメリカ株)を買う前に口座開設をしよう

楽天証券で米国株を取引するには、まずはじめに楽天証券の口座開設が大前提です。

はじめての口座開設は不安がいっぱいだと思いますが、安心してください。当記事でステップ形式で口座開設のやり方を簡単に紹介します。

今まで対面でしか株取引をしたことがない、スマホの操作が苦手な方でも手順どおりに入力すれば、大丈夫です!

WEB受付から口座開設をおこなうと、最短5分で口座開設までいけます。

STEP

申し込みページから口座開設をスタート

こちらから楽天証券にアクセスした後、「楽天会員の方」または「楽天会員ではない方」のどちらかをクリックしてください。

  • 楽天会員の方は普段使っている「ユーザーID」または「メールアドレス」を入力し、ログイン。
  • 楽天会員ではない方は、メールアドレスを入力し、「同意のうえ、送信する」をクリック
STEP

確認メール記載のURLが届く

登録したメールアドレス宛に楽天証券からメールが届きます。

メールに記載されているURLをタップして、個人情報の入力や必要書類を入力していきます。

STEP

本人確認書類を提出する

URLをタップすると本人確認書類として「運転免許証」「マイナンバー」の書類が求められます。

それぞれをタップし、必要情報の入力をおこなします。

高校を卒業したばかりの学生さんで運転免許証を持っていない方も安心してください。

「上記以外での本人確認書類での提出はこちら」を選ぶと、別の書類で本人確認書類の提出ができます。

必要書類は以下のとおり
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住民票の写し、印鑑登録証明書

上記を選択すると、口座開設に時間がかかる場合があります。

運転免許証とマイナンバーカードをお持ちの方はそちらで手続きをしてくださいね!

STEP

お客様情報を入力する

ここが一番めんどくさいポイント!

氏名や住所、銀行口座、NISA口座、楽天証券で追加したい機能などの申し込みをします。

はじめての方で悩むのは納税方法です。詳細は別記事で紹介しますが、株で利益が出たときは納税をしなければいけません。

米国株をはじめて取引きする方は、「特定口座(源泉徴収あり)」を選択しましょう。

クロ

特定口座で利益確定した場合は、確定申告する必要ありません。
サラリーマン投資家の方は大抵、こちらを採用しています。

楽天銀行をお持ちでない方は、証券口座とセットで申し込みをしましょう。楽天銀行と楽天証券を連携させておくといい事しかありません。

楽天銀行と楽天証券の連携メリット
  • 口座連携をおこなうと、金利が最大0.1%
  • 同時開設(銀行と証券)で最大3000円獲得
  • 楽天証券にお金がなくても、楽天銀行にお金があれば決済ができる
  • 会員ステージによって、楽天銀行のATM手数料や他行への振込が無料になる

連携はメリットしかありませんので、絶対に一緒に開設しましょう。3,000円は道端に落ちていませんよ。

STEP

楽天証券のログインIDを受け取る

入力は終わりましたか?

楽天証券に審査をしてもらいましょう!

通常であれば、1~3日営業日に審査の結果が登録したメールアドレス宛に送られてくるはずです。

ログインIDとパスワードが届いたら、早速ログインですね。

STEP

楽天証券の初期設定とマイナンバー提出

ログインをおこなうと、勤務先の登録など初期設定があります。マイナンバーの入力が求められたら、記載するようにしてください。

口座開設は以上です。お疲れ様でした!

クロ

勤務先の登録はインサイダー取引を防ぐ目的があります。
退職をしても1年間は登録が必要なので注意してください!

楽天証券の米国株(アメリカ株)の買い方とは?

ここからは、既に楽天証券の口座開設が完了している方向けの内容です。

どの証券会社を選択しても、円貨決済または外貨決済の2種類の方法しかありません。はじめて米国株を購入するときはドルを持っていません。

はじめての米国株取引でも、円貨決済ではなく、「外貨決済」をおすすめしています。円貨決済は為替手数料が売買のたびにかかりますので、もったいないです。

スクロールできます
メリットデメリット
円貨決済すぐに米国株を購入できる
証券会社が米ドルを準備してくれる
為替手数料がかかる
外貨決済為替手数料がかからない外貨の用意がめんどくさい
資金管理が大変

現在は円高でドル円の両替はやりにくいですが、円高のときに一気にドルに変換するのも一つの手法です。

ここからは、ステップ形式で紹介します!

STEP

外貨為替を選択

楽天証券にログインをし、画面上の外国為替を選択してください。

その後、「外国為替取引」下の「買い」をクリック。

STEP

楽天銀行から入金

残高がゼロだと思いますので、楽天銀行から必要な日本円を入金しましょう。

楽天銀行を選択し、リアルタイム入金をおこなってください。

※楽天銀行を開設していない場合は、提携銀行からの入金になります。

STEP

米国株式をクリックし、銘柄を購入

ドルは無事に購入できましたか?

画面上の「米国株式」をタップし、買いたい銘柄を選択してください。

現物注文の「買い注文」をタップし、数量や指値をいれていきます。

STEP

暗証番号の入力

最後に4桁の暗証番号し、購入内容を確認したら終了です。

お疲れ様でした!

これであなたも米国株投資家デビュー!

口座開設から大変だったと思いますが、慣れてしまうと簡単に売買ができるようになりますよ。

楽天証券の米国株手数料は高いのか?

楽天証券の米国株手数料は他の証券会社と比較をすると、高いわけではありません。

一部のネット証券には負けてしまいますが、標準的な内容です。

そこで楽天証券の手数料をまとめてみました。

証券会社売買手数料
(税込み)
為替手数料(往復)
(1ドルあたり)
大手ネット証券
詳細はこちら
楽天証券0.495%0銭詳細
SBI証券0.495%0銭詳細
マネックス証券0.495%25銭詳細
moomoo_aikon0.088%
(条件あり)
50銭
(スプレッド)
詳細
auカブコム証券0.495%40銭詳細
0.495%25銭詳細
ネット証券手数料比較

手数料はマネックス証券が無料とNo.1です。

それぞれの証券会社の強みをいかして、使い方をわけることが重要になります。

私も実践をしていますが、積立は楽天証券で個別株はマネックス証券で取引をする場合が多いです。

はじめて米国株口座を開設した方は大変と思うかもしれませんが、複数の口座を持つことを推奨します。

クロ

個別株の口座と積立の口座を分ける方もいらっしゃいますよ!

楽天証券で米国株をはじめるメリット・デメリット

楽天証券で米国株をはじめるメリット・デメリットについてまとめてみました。

良いところも悪いところもユーザーは知っておくべき!

個人的にはデメリットをみて、許容できるのであれば、口座開設をおすすめしています。

デメリットを受け入れないと、口座開設したあとで、あのネット証券口座がよかったなと思うかもしれません。

少しでもミスマッチを防ぎましょう!就活ではないですよ。まずはメリットから紹介します。

楽天証券のココが凄い!

  • 米国株のリアルタイム表示が可能
  • 米国株取引(円貨決済)で楽天市場で使えるSPUが0.5倍アップ
  • 楽天スーパーポイントが溜まる
  • サイトが見えやすく、取引が簡単
  • 「トウシル」などの米国株情報が満載
  • iSPEEDでの取引が便利

楽天証券最大のメリットは楽天ポイントで投資ができることですかね。

私はモバイルも光通信もネットショッピングも楽天に依存しています。

楽天にサービスを統一しているので、得られる恩恵が大きいです。

個人的には楽天のサイトも使いやすく、銘柄の取引やNISAの積立設定など、はじめて米国株を取引する初心者の方にもわかりやすいサイト設計だと思います。

続いて私の不満ポイントをご紹介!

\楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍/

楽天証券のココが不満!

  • 投資信託資形成ポイントをもらえる頻度が改悪
  • 楽天カードクレジットカード決済の還元が改悪
  • SPUのポイントアップ条件が改悪

最近の楽天証券はポイント改悪が進んでいます。

以前に比べて明らかにもらえるポイントが少なくなっているのはユーザーとしても気になるところです。

楽天証券のポイント還元率が悪化した理由は、グループ全体の業績が悪化し、楽天証券にも影響が出てきているのではないかと言われています。

クロ

楽天経済圏の恩恵を受けているのなら、楽天証券を推奨します!

サービスが改悪されたと界隈がざわつきましたが、楽天証券の強さは健在です。

楽天のサービスを全く使っていないユーザーに楽天証券の口座開設はおすすめしません。

ポイント投資はそれだけ旨味が大きいので、楽天ポイントを全く使わないなら、SBI証券またはマネックス証券を私なら選択するに違いありません。

楽天証券の米国株(アメリカ株)キャンペーン

楽天証券は新規登録者向けにさまざまなキャンペーンをおこなっています。

現在、楽天証券で開催されている米国株特化型のキャンペーンは以下のとおりです。

  • 日本株の株ミニを売買した方限定で米国株現物手数料50%OFFクーポンプレゼント
  • 米国積立デビューで100万ポイント山分け
  • 米国株式信用取引手数料50%キャッシュバックキャンペーン
  • 楽天口座開設と楽天銀行の連携で合計3,000円プレゼント
  • 米国株式取引手数料無料プログラムスタート
  • 3万円以上の米国株式円貨決済で楽天市場のSPU0.5倍UP

他にも楽天証券はさまざまなプロモーションを実施していますが、今回は米国株のみに絞らさせていただきました。

全てを紹介すると長くなってしまいますので、別記事で取り上げます。

楽天証券で米国株を買う方法の振り返り

この記事では米国株を買う方法と口座開設について紹介していきました。

繰り返しになりますが、はじめて米国株を購入する方でも外貨で購入してください。

手数料に関しては日本株に大きく劣ります。手数料を少しでも安く抑えるために、米ドルでETFや個別株を買いましょう!

口座開設に関しては、はじめての方は時間がかかると思います。公式では口座開設準備まで5分と記載されていますが、そんなわけありません。

私がはじめて楽天証券を開設したときは確認しながらの作業だったので、20分くらいかかりました。

自分のペースで口座開設をしていきましょう。

\楽天証券で米国株投資/

]]>
https://kei15-blog.com/rakuten-kaikata/feed/ 0