- 売上(前年比+47.0%)
- 営業利益(前年比+52.8%)
- 優秀な人材が集まる企業体系
- 社長が優秀過ぎる
- ソフトウェア検証の分野は伸びしろしかない
予想
短期:買い???
長期:買い推奨
- SHIFTの決算が発表されたけど、買いなの?
- 改めて、SHIFTってどんな会社なのか知りたい
- 年間の業績ってどうなってるの?
そんな方の参考になると嬉しいです。
SHIFTの決算が2020年10月9日に発表されました。
決算内容がスーパー決算だったので、株好きなみなさんと共有したいです。
SHIFTの決算内容が良い決算だったのか悪い決算だったのか理解できたら、株初心者の方でも業績の良い銘柄を買うことができます!
SHIFT (3697) 株価情報
株価:18,000
業種:情報・通信業
時価総額:2,869憶円
PER:136倍
PBR:27.21倍
収益性(2021.08)
ROE:19.98
ROA:10.59
売上利益率:7.56%
※2020年10月9日の情報です
株価が高いですね。
このSHIFTは、僕のお気に入り銘柄の1つです。
1年チャート

コロナ初期は下げましたが、その後、ぐんぐん上昇し株価は18,000まで上がっています。
右肩上がりのチャートで素晴らしいです。
10年チャート

どこで買っても利益でますね(笑)
マザーズから1部上場してから、ずっとグロースしています。
事業内容
SHIFTは、ソフトウェア検証テストの専門会社です。
ソフトウェアテストとは、開発されたソフトが正常に作動するのかチェックする業務です。
例えば、スマートフォン・ATM・ネットショッピングが代表です。
エンジニアが自分で書いたプログラムは、自分で確認するのが通常です。
この確認作業がエンジニアにとって、膨大な時間がかかり、非行率です。
SHIFTがエンジニアに代わってプログラムが正常に動くかチェックします。
強み
CAT検定
CATツール
テストのたびに蓄積される膨大なデータ
強み①CATテスト
CATテストとは、ソフトウェアテストの基準を満たしているかテストするものです。
このテストは難関で5万人受験したら、合格率は6%しかありません。
このテストに合格した人だけを「テストエンジニア」として育成していきます。
高い技術力をもった人材を投入することができるので、競争力が他社に比べると高いです。
強み②CATツール
エンジニアはプログラムが正常に作動するかをExcelで確かめることが大半だそうです。
SHIFTが独自にテストツールを作って、エンジニアの作業時間を大幅に削減しています。
強み③テストのたびに蓄積される膨大なデータ
SHIFTが検査すると膨大なテスト結果のデータが溜まっていきます。
その膨大なデータからiPhoneのどこに不具合があるのか、わかってくるのであらかじめプログラムを書き換えるなどの対策が可能になります。
セグメント

エンタープライズ市場では、金融、流通、製造、通信、ウェブサービス業のソフトウェアの品質保証をしています
エンターテインメント市場では、モバイルゲーム、ソーシャルゲーム、コンシューマゲームの品質保証やデバック業務を行っています。
2事業ともソフトウェアテストの事業です。
年間の業績
年間の業績を確認しましょう。
株初心者の方は、どんな銘柄を買ったらいいか迷うと思います。
日本企業は売上が毎年25%以上伸びている会社に積極的に投資をするのをオススメします。
JTのような高配当銘柄もいいですが、SHIFTみたいな高い成長性を誇る企業も検討してみてください。
ちなみに配当金はありません、、、
株主に還元する代わりに株価を引き上げてくれます。
年間の売上

データ一覧
決算期 | 売上 | 前期比 |
2017/08 | 8,174 | 48.30% |
2018/08 | 12,792 | 56.50% |
2019/08 | 19,531 | 52.70% |
2020/08 | 28,712 | 47.00% |
2021/08予 | 45,000 | 56.70% |
単位(百万)
年間の業績の伸びが半端ないですね。
毎年、25%以上の成長をしていて、素晴らしい銘柄だと思っています。
今回の決算で2021年の通期の業績を発表しましたが、今回も超決算でした。
毎四半期ごとにワクワクさせてくれる銘柄ですね!
年間の営業利益

データ一覧
決算期 | 営業利益 | 前期比 |
2017/08 | 391 | -24.40% |
2018/08 | 1,200 | 206.90% |
2019/08 | 1,540 | 28.30% |
2020/08 | 2,353 | 52.80% |
2021/08予 | 3,400 | 44.50% |
単位(百万)
こちらも売上と同様に好調です。
米国株のような成長スピードです!
ITとコンサル業は単価が高くなりやすいので、利益率が高い企業が多いです。
SHIFTの通期決算について
出典 株探
素晴らしい決算ですね
SHIFTはコロナ禍の影響が少なかった企業の1つです。
これほどの成長を維持できるのが驚きです。
どうしても出勤しなければいけないときは、「危険手当」を支給するなどの従業員対策もバッチリです。
今後もこのような超決算を出し続ければ、株価はさらにはね上がっていくと思います。
SHIFTの財務状況
出典 株探
SHIFTの財務は自己資本も50%あるので、大丈夫です。
のれんも抱えていますが、財務の心配はありません。
SHIFTの今後の株価予想は?

※チャートはtradingviewというサイトを使っています。
<設定>
25日:赤色
50日:黒色
200日:青色
MACDとRSIはデフォルトです
短期
短期は買い???にしました。
回答があいまいで申し訳ありません!
理由は、今回の決算発表で12%も上がりました。
25日カイリ率もRSIも高くなっています。
トレンドラインである黄緑色線まで若干の調整はあるかもしれません。
長期
長期は買いです
SHIFTは、まだ歩きだしたばかりの企業です。
業績面からみて、毎回好決算を出しているので長期的には上がると思います。
もしろ、ここが上がらなくては他の銘柄は絶対にあがらないと言い切れるほど、素晴らしい決算を毎年叩きだしています。
日本政府は企業のDX化を推奨していますし、国策銘柄としても買いです。
後は、タイミング少し落ちてきたところを狙っていきたいですね!!
それでは、また
最後に、、、
SHIFTはオススメ銘柄です
しかし、株価が高すぎる問題点がありあます。
東証は100株からが最低ラインですので今の株価だと180万円します。
はっきりいって買えません。
リスクが大きすぎます。
SHIFTの株を安く買うためには、1株から買えるネオモバイル証券やLINE証券を開設する必要があります。
もし、楽天証券やSBI、野村しか持っていない方はこの機会に口座を作ってみてください。
こちらから▼
SBIネオモバイル証券
LINE証券
投資は自己責任でお願いします
その他オススメ記事