ロク 【ROKU】 株価情報の記事です。
- 3Qは売上、EPS共に予想を上回った
- ネットフリックスに投資できない方にオススメの銘柄
- 動画ストリーミングのリーダー企業
- 四半期ごとの売上成長が40%を下回ったことがない化け物企業
2020年11月は絶好調でした。
株価も1ヶ月で40%上がっている好調銘柄です。
3分程度で読めますよ!
- 事業内容
- 3Q決算の内容
- チャート分析(短期、長期)
- analystの目標株価
※この記事での株価情報は2020年12月12日時点での情報です。
投資は自己責任お願い致します。
ロクのことを簡単に紹介すると日本のアベマTVにネットフリックスなどの課金要素が詰まっているイメージです。
まずは、株価からみていきましょう!
ロク 【ROKU】 株価情報
株価:321.990
市場:NASDAQ
業種:ソフトウェア
PER:
PBR:33.6倍
収益性
ROE:-12%
ROA:-6.7%
赤字なので収益性は無視してください。
1年チャート

出典:SeekingAlpha
1年で118%も株価が伸びています。
特にここ1ヶ月間の伸びは素晴らしいです。
事業内容
ロクはテレビストリーミング事業を展開しています。
ストリーミングとは、インターネット上で映像や音楽をすぐに再生する技術のことです。
例をあげると、YouTubeやネットフリックス、Line Musicなどが該当します。
ストリーミングのメリットは、待ち時間なしで大容量な映画をすぐに再生できることです。
ダウンロードなら2時間映画で10~14分ほどかかってしまいます。
ストリーミングは動画を楽しむには必須です。
TVストリーミングのロクの収益はサブスクや広告で構成されています。

グラフの通り、プラットフォーム事業とプレイヤー事業の2つで成り立っています。
プラットフォーム事業
プラットフォーム事業では、配信の広告、リモートコントロールチャンネルボタン販売やコンテンツサービスが中心です。
リモートコントロールチャンネルイメージ図▼

出典:roku HP
この端末をテレビに差し込んで使用します。
月額料金を払い、無料ニュース、映画などが視聴可能です。
ネットフリックスなどの有料チェンネルは課金する必要があります。
プレイヤー事業
ウォルマートやアマゾンなどのオンライン小売事業者のからプレイヤー収益をもらっています。
ロク 【ROKU】 決算情報
2020年11月時点での最新決算は2020年11月5日に発表されました。
次回の4Qは2021年2月12日に発表されます。
第3四半期結果
予想:$368.08M
結果:$451.66M
前年同期比+73.1%
予想:-$0.41
結果:$0.09
予想:152.3時間
結果:148時間
前年同月比+44%
予想:4550万人
結果:4600万人
前年同月比+42%
粗利益率
予想:42.4%
結果:47.6%
次回ガイダンス
売上高:$604.19M
EPS:-$0.07
今回の3Q決算は売上もEPSも予想を上回る好決算でした。
特にアクティブアカウント数が上昇していることが素晴らしいです。
ロクはプラットフォーム事業の広告に売上を頼っています。
広告はユーザー数が増えると収益が伸びるので非常に重要です。
さらに、EPSに関しては2年間で1度も予想を下回っていません。

出典:Seeking Alpha
ビート数が予想を上回った回数です。
ロクは決算に強い銘柄だということがわかります。
10バガー候補として決算を16回連続でクリアすると、10バガーに近づくとされています。
ロクはまだまだいけると思っています。
四半期ごとの売上推移

データ一覧
決算期 | 売上高 | 前期比 |
2019/03 | 207 | 51.30% |
2019/06 | 250 | 59.50% |
2019/09 | 261 | 50.50% |
2019/12 | 411 | 49.10% |
2020/03 | 321 | 55.20% |
2020/06 | 356 | 42.40% |
2020/09 | 452 | 73.10% |
単位:ドル (M)
ロクの四半期の売上で注目して欲しい点は成長率の高さです。
2年間で1度も40%を下回る成長率をたたき出したことはありません。
グレートグロース企業ですね。
特に3Q決算では、他の四半期に比べて成長が著しいです。
株価が決算後に伸びているのも売上が予想よりも大幅によかったからですかね???
色々な要因があるので一概には言えませんが・・・
ロク【ROKU】のチャート分析

<設定>
日足
赤:25日
黒:50日
青:200日
ボリンジャーバンド、MACDはデフォルトの設定です。
短期
買い推奨
決算後、非常に調子いいですね。
Eマークが決算を表しています。
押し目買いができない状態です。
せめて、赤色線にタッチしたら、拾っていきたいです。
グロース銘柄の指標となる10債利回りもワクチン承認に反応していないので米国株がつよい12月、1月はいけると思います。
株価は1月までに400を超えると予想します!
アナリストの株価目標
出典:benzinga
情報が古い証券会社もありますが、基本どの証券会社も強気ですね!
ロクは証券のアナリストからも期待されていることがわかります。
長期
買い推奨
長期ならいつ買ってもいいと思います。
決算もクリアしていますし、事業内容もこれからです。
最後に
- 3Qは売上、EPS共に予想を上回った
- ネットフリックスに投資できない方にオススメの銘柄
- 動画ストリーミングのリーダー企業
- 四半期ごとの売上成長が40%を下回ったことがない化け物企業
振り返りをしましょう!
ロクは、決算もクリアしていて、事業内容はコロナ後も期待できます。
株価の値動きは激しめですが、資金に余裕のあり、ある程度のリスクをとることができたら積極的に買いに向かってもいいかもしれません。
ただ、株価はかなり割高の水準なのでどこまで上がっていくかは不明です。
株価は一旦は調整するかもしれませんが、握っていれば成果はでると思っています。
それでは、また
当記事の情報を鵜呑みにせず、ご自身でも必ず調べてください。
よろしくお願いします。
その他オススメ記事



サブスクリプション銘柄を多数紹介しています。
チャートの分析もしているのでのぞいてみてくださいね!