オイシックス (3182) の株価や業績について紹介していきます。
- 1Q決算が半端ないほどよかった
- 新型コロナの影響により宅配需要が急速に拡大した
この記事の内容
- オイシックスの株価が高騰した理由を解説
- オイシックスの会社、業績について解説
- 過去5年分の決算1Qの売上、営業利益が比較できる
- 業績に基づいて投資ができるようになる
- 業績が好調な業界、テーマがわかる
この記事の信頼性
- 株式投資歴4年
- 40以上の銘柄を分析した実績
🍀口座開設は無料🍀
オイシックス (3182) の株価が急騰した理由は?

- 1Q決算が半端ないほどよかった
- 新型コロナの影響により宅配需要が急速に拡大した
最初にも書かせて頂きましたが、2020年の1Q決算が素晴らしい内容だったので株価が高騰しました。
業績拡大の理由は、新型コロナウイルスの影響によりインターネットを利用して、食品や食材を購入する人が増えたためです。
オイシックスは、食品の宅配事業に重きを置いています。
コロナによる生活の変化で宅配事業の業績が大幅に上昇したことが好決算につながり、株価を引き上げました。
1Q決算については、事業内容の次に紹介します
オイシックスの事業内容について紹介

オイシックスと紹介してきましたが、上場名はオイシックス・ラ・大地株式会社といいます。
オイシックスは、「食」の宅配事業に力をいれていて主に3つの事業に分かれています。
- oisix
- 大地を守る会
- らでぃっしゅぼーや
3業種ともすべて宅配事業です。
オイシックスを語る上で「食」の宅配事業がめちゃめちゃ重要です。
参照 企業HP
オイシックスの1Q決算を紹介

出典 株探
1Q決算は、2020年8月14日に発表されました。
この決算をみて、僕の想像を上回る好決算だったので驚きました。
とくに営業利益と修正1株益(EPS)の数値が素晴らしいです。
このEPSの成長が株価を大きく上昇させてくれます。
EPSの四半期の伸びが30%以上あると、株価上昇の可能性が大幅に上がります。
詳しくはオニール本で紹介していますので、下記記事をご覧ください。

各セグメントごとの業績もみていきましょう。
oisix
<売上>
決算期 | 売上 | 成長率 |
Q1/19 | 8,308 | × |
Q1/20 | 11,265 | +35.6%増 |
単位(百万)
<営業利益>
決算期 | 営業利益 | 成長率 |
Q1/19 | 933 | × |
Q1/20 | 2,367 | +153.5%増 |
単位(百万)
好業績を叩きだしましたが、問題も発生しています。
宅配需要の急増により、出荷キャパシティーを超えてしまったようです。
健康・新しい家庭での食生活の新しいニーズに対して、価値を提案した結果好業績につながりました。
大地を守る会
<売上>
決算期 | 売上 | 成長率 |
Q1/19 | 2,587 | × |
Q1/20 | 3,636 | +40.6%増 |
単位(百万)
<営業利益>
決算期 | 売上 | 成長率 |
Q1/19 | 369 | × |
Q1/20 | 637 | +72.4%増 |
好業績の理由は、シニア層を中心に既存会員を増やすことができた結果です。
既存会員は(2020年3月末)37,127人から(2020年6月末)43,941人と拡大しました。
らでぃっしゅぼーや
<売上>
決算期 | 売上 | 成長率 |
Q1/19 | 3,770 | × |
Q1/20 | 4,721 | +25.2%増 |
単位(百万)
<営業利益>
決算期 | 売上 | 成長率 |
Q1/19 | 688 | × |
Q1/20 | 899 | +30.6%増 |
単位(百万)
料理が楽しくなる商品やサービスを強化した結果、好業績になりました。
参照 企業HP
3事業とも宅配事業でサービスが非常によく似ています。
重要視するのは、売上と利益の伸びのみで問題ありません。
オイシックス (3182) の株価情報

2020年8月19日の情報です。
株価 3,630
市場 東証1部
業種 小売業
時価総額 1,379憶円
PER 114倍
PBR -倍
収益性
ROA -倍
ROE ‐3.55倍
1年チャート

10年チャート

2019年はEPSと当期利益が大幅に減少したため、株価が低迷しました。
オイシックス 年間の1Q売上推移

データ一覧
決算期 | 売上 | 成長率 |
2016/06 | 5,379 | 14.00% |
2017/06 | 9,602 | 78.50% |
2018/06 | 16,853 | 75.50% |
2019/06 | 16,265 | -3.50% |
2020/06 | 23,132 | 42.20% |
単位(百万)
オイシックス 年間の1Q営業利益推移

データ一覧
決算期 | 営業利益 | 成長率 |
2016/06 | 169 | 5.00% |
2017/06 | 141 | -16.60% |
2018/06 | 610 | 332.60% |
2019/06 | 543 | -11.00% |
2020/06 | 2,076 | 282.30% |
単位(百万)
オイシックスの財務状況

出典 株探
自己資本も50%を超えていて、問題ありません。
まとめ

- 1Q決算が半端ないほどよかった
- 新型コロナの影響により宅配需要が拡大した
コロナの影響により、人々の食生活が変わり宅配の需要が急速に拡大したため、業績が急上昇しました。
業績が良くなれば株価は業績に引っ張られるので、急激に上昇します。
コロナは社会を変えましたし、今後も食の宅配は広がっていくと思います。
オイシックスの株価が高いと思ったらネオモバなら1株から購入できます。
今の株価が3,630なので1株360円で購入可能です。
ネオモバは、株価が高い銘柄を買うのにおすすめですよ。
それでは、また
🍀ネオモバなら1株から買える🍀
その他おすすめ記事