ニーオ (NIO) についての株価紹介記事です。
- 宝くじ銘柄
- 財務諸表は最悪・・・
- 長期投資は危険
- 電気自動車はこれからのトレンド
- 株価は上がっているので、少額なら投資するべき
- NIOの株価が上がってるけど、業績ってどうなの?
- NIOって中国企業だけど、大丈夫なの?
- NIOがどんな企業か知りたい!
そんな方の参考になると嬉しいです
この記事では、主にNIOの今後の株価と最新決算の2Q決算について紹介していきます。
NIOは欧州や米国で高級電気自動車を販売しています。
財務諸表は最悪ですが、株価が絶好調な銘柄で2バーガーくらいは今の株価でもいくかなと考えています。
いろいろな角度からNIOについて紹介していくので、読んでいただいて損はないと思います。
3分程度で読めます
ニーオ (NIO) 株価情報
市場:NYダウ
株価:28.07
業種:自動車・車両
時価総額:34,319百万USD
CEO:ウィリアムリー
PER:
PBR:-40%
収益性
ROA:-57.6%
ROE:
上場して、3年以内で赤字のため指標がだせません。
2021年1月9日に行われたNIO DAYについて取り上げています。
最新情報を取り上げています。

1年チャート

2018年に上場したばかりなので、1年チャートのみにしました。
株価はここ数日上がっています。
ニーオ (NIO) ってどんな会社なの?
NIOは高級電気自動車を販売しています。
アメリカのTesla、中国のNIOとして知名度が最近高くなってきています。
NIOの電気自動車は中国、アメリカ、イギリス、ドイツで販売されています。
NIOはSUVを展開しています。
NIOの車についてよく知らない方がほとんどなので車好きとして軽く紹介します。
最初は、中国の電気自動車なんて(笑)というイメージでしたがデザインがよく恐怖を感じました
中国が全面的に電気自動車で勝負をかけてきたら、日本のメーカーはどう立ち向かうのか心配になりました。
ec6

出典:NIO
乗車人数:5人
燃料:電気
走行距離:615km
0~100km/h:4.5秒
価格:中国元 36万元~52万元
日本円 555万~793万
価格は高いですが、デザインはかっこいいと思いました。
走行距離が615km走れるかどうかはわかりませんが、615kmも電気自動車で走られたらガソリン車は厳しい時代になってくると思います。
インフラ整備という課題はありますが、世界は電気自動車や水素自動車の開発に躍起になっています。
30年以内には、ガソリン車はかなり減ると思います。
中国の電気自動車、Li Auto (LI)の株価分析もしました。
NIOと同じく株価が上がっているので要注目です▼

ニーオ (NIO) の業績について
NIOは2018年に上場したばかりで、情報があまりありません。
四半期ごとに売上、営業利益をまとめました。
NIOの最新決算2Qについて詳しく取り上げます。
最新決算を確認することで今後の業績がどーなっていくかある程度予想を立てることができます。

四半期ごとの売上推移

データ一覧
決算期 | 売上 |
2019/03 | 1,631 |
2019/06 | 1,509 |
2019/09 | 1,837 |
2019/12 | 2,848 |
2020/03 | 1,372 |
2020/06 | 3,719 |
単位:百万USD
売上は伸びていますね!
2018年と2019年に売上を比較すると58%程伸びています。
素晴らしい成長です。
四半期ごとの営業利益推移

データ一覧
決算期 | 営業利益 |
2019/03 | -2,618 |
2019/06 | -3,226 |
2019/09 | -2,409 |
2019/12 | -2,826 |
2020/03 | -1,570 |
2020/06 | -1,160 |
単位:百万USD
赤字を垂れ流しています。
teslaも黒字化するまでかなりの時間がかかりました。
NIOはまだ、わかりませんが黒字化まで長い時間がかかると思います。
赤字だからといって、株価は伸びないとは全く関係ないので誤解しないでくださいね!
NIOの第2四半期結果
予想 34.93元
結果 37.19元
(前期比+147%)
予想 20.26元の赤字
結果 11.31元の赤字
(前期比+65%増)
予想 1.66元の赤字
結果 1.08元の赤字
結果 10331台
前年期は3533台
業績は改善していますね
特に注目したいのが、販売台数ですね
10万台を突破したのは、素晴らしいですね
100万台を目指して頑張って欲しいです。
中国は、内部機関の車に強みを持つ日本メーカーには現在も勝てていません。
しかし、電気自動車は複雑な内部機関が必要ないのでもっと力をいれてくると思います。
ニーオ (NIO) の今後の株価は上がるのか?

短期:売り推奨
長期:オススメしない
<設定>日足
赤色:25日
黒色:50日
青色:200日
MACDとRSIはデフォルトです
チャートはtradingviewというサイトを使っています。
短期
売り推奨
NIOの株価は、最高値を更新しています。
株価は好調でしたが、RSIが80を超えています。
NIOはボラティリティが激しい企業なので利益が出ている方は、ぼちぼち利益確定をしてもいいかもしれません。
長期
長期のオススメは難しい
この銘柄は長期投資をオススメしていません。
化ける可能性は十分にありますが、ギャンブル銘柄といってもいいと思います。

出典:NIO
RMBは人民元です
ちょっと古いですが、2019年の年間報告書です
赤字が凄すぎて、全く長期投資に向いていません
2020年はさすがに改善していると思いますが、頑張って欲しいです。
長期投資には向いていませんが、宝くじを買うよりはよっぽどいいと思います。
財務諸表がダメでもNIOは期待で株価が上がり続けています。
自分が許せる範囲なら、投資してもいいと思います。
どれだけ、リスクがとれるかの戦いです。
🍀米国株は楽天🍀
まとめ
NIOには、膨大な累積赤字の時限爆弾と米国の中国排除の2つのリスクがあります。
米国の対中国政策が強まれば、NIOにも影響があるかもしれません。
大統領選次第ですが、、、
今まで酷評もしてきましたが、株価は上がっています。
無くなってもいいお金という気持ちで投資するのは、充分に勝機があると思っています。
こまめに利確をするといいかもしれませんね
電気自動車や水素自動車は今のトレンドなので、これからも期待したいです
それでは、また
全ての情報には、記事作成者のバイアスがかかっています。
当記事の情報を鵜呑みにせず、ご自身でも必ず調べてください。
よろしくお願いします。
その他オススメ記事
Shopify (SHOP) 株価は好調!今後の予想はどうなる?
ZOOM (ZM) 歴史に残る超絶決算!! 今後の株価予想は?
クラウドストライク (CRWD) の第2四半期決算について紹介!