カンディーテクノロジー (KNDI) 株価情報の記事です。
- バイデン候補が勝利のため、クリーンエネルギーに追い風
- 1億ドルの公募増資を発表
- 第3四半期は売上△、EPS〇
- 格安の車が需要ありか
- リスクを取れる方はおすすめの銘柄
KNDIの株価情報や最新決算、事業内容を中心に紹介していきます。
KNDIは2020年11月第3週の5日間で67%上昇した絶好調の企業です。
3分程度で読めるので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
カンディテクノロジー (KNDI) ってどんな企業なの?
KNDIは、電気自動車メーカーおよびバッテリーを販売するt中国企業です。
車の販売とバッテリーが主な販売ですが、EVカーシェア、エアコンなども販売しています。
ちなみにアメリカのNasdaq市場に上場しています。
KNDIの電気自動車は中国で販売されているのが大半でしたが、米国でも販売を開始しています。
米国では高級電気自動車で有名なteslaがありますが、KNDIは低価格で電気自動車を販売しています。
米国では2車種を販売中です。
Kandi K27

出典:kandi
<スペック>
長さ:2,461mm
幅:1,745mm
高さ:1,496mm
ボディ:5ドア小型モデル
バッテリー:17.69kWh
走行距離:161km
価格:$12.299~$17.499 (日本円で125~180万)
デザインは全く好きではないです。
一目みて、おもちゃかな?と思いました。
ダイハツの車に若干似てますかね。
NIOやXPEVの車はおしゃれでかっこいいのに、どうして?という思いです。
ボロボロに批判しましたが、K27の強みは価格です。
州ごとの補助金で価格帯は変わるようですが、非常に安いです。
走行距離が160kmくらいしかないですが、都市に住んでいる方にとって充分だと思います。
生産能力は低いですが世界のあちこちに工場が作られ、大量生産されたら日本車は勝てるのかと不安になりました。
Kandi K23

出典:kandi
<スペック>
ボディ:5ドアバン
長さ:3,974mm
幅:1,635mm
高さ:1,652mm
バッテリー:41.kWh
走行距離:280km
価格:$19.999~$27.499 (日本円で205万~280万くらい)
K23のデザインより好きではありません。
K23と比べバッテリーが大容量なので走りますね。
ただし、こちらも都市限定ですね。
こちらの車も州ごとに、購入金額がかわります。
高級路線の電気自動車NIOについても取り上げています。
電気自動車についてもっと理解を深めたい方は参考にしてください!

カンディテクノロジー (KNDI) 株価情報
株価:12.06
市場:NASDAQ
業種:自動車・車両
自己資本比率:58.7%
PER:-倍
PBR:3.4倍
収益性
ROA:-2.9%
ROE:-1.8%
赤字なため、収益性は限りなくゼロに等しいです。
1ヶ月チャート

11月の第2週から急激に上がっています!
11月第3週の5日間で67%上昇と異次元の強さです(笑)
KNDIの株価も絶好調ですが、XPEVの株価も2020年10月21日~11月21日の期間で167%上昇しています。
同じ電気自動車企業なので競合について調べたい方は参照してください。
こちらは高級路線です。

カンディテクノロジー (KNDI) 決算情報
KNDIのことを知ったのがつい最近なので、過去の決算について評価することは難しいですが、これからも最新決算を随時投稿していきます。
KNDIの決算が今後もみたい!という方がいらっしゃたらブックマークをして頂けると励みになります。
米国株において1番重要なのは決算です。
売上とEPSの予想を超えられるか毎回確認しましょう!
理想は、次の決算の予想も超えられることが望ましいです。
円/ドル表記
日本語 | 英語 | |
1 | 1円 | 0.01 USD |
2 | 10円 | 0.1 USD |
3 | 100円 | 1 USD |
4 | 1000円 | 10 USD |
5 | 1万円 | 100 USD |
6 | 10万円 | 1K USD |
7 | 100万円 | 10K USD |
8 | 1000万円 | 100K USD |
9 | 1億円 | 1M USD |
10 | 10億円 | 10M USD |
11 | 100億円 | 100M USD |
12 | 1000億円 | 1B USD |
13 | 1兆円 | 10B USD |
14 | 10兆円 | 100B USD |
15 | 100兆円 | 1T USD |
単位計算がパットできない方は使ってください。
Q3/20 (最新決算) △
まずは、結果からみていきましょう!
2020年11月9日に決算内容が発表されました。
予想:$21.6M
結果:$18.72M
(前年同期比-40.9%)
予想:-$0.11
結果:-$0.03
<第4四半期ガイダンス>
売上高:$33.10M
EPS:-$0.09
EPSのみ予想を上回りました。
売上は厳しいものとなっています。
コロナのため、バッテリー需要が落ち込んでいるようです。
なんと、約1億ドルの増資を2020年11月20日に発表しました。
通常、増資の発表を行えば、株式が希薄化して株価が下がりやすくなります。
通常は値下がりするのが大半ですが、投資家が会社はまだまだ成長すると判断した場合は、好材料になります。
増資を発表した20日は株価は、16.31%と大暴落しました。
今後のKNDIの値動きがどのようになるか注目です。
四半期ごとの売上推移

データ一覧
決算期 | 売上 | 前期比 |
2019/03 | 18 | 1.167 |
2019/06 | 24 | 0.476 |
2019/09 | 32 | -0.166 |
2019/12 | 62 | 0.243 |
2020/03 | 6 | -0.647 |
2020/06 | 19 | -0.195 |
2020/09 | 19 | -0.409 |
単位:百万USD
去年と比べると全くダメですね。
しかし、株価は上がっています。
不思議な状態ですね。
中国電気自動車への期待が集まっているのだと思っています。
逃げ時を間違うと大やけどをしそうです・・・。

カンディテクノロジー (KNDI) の株価が好調な理由は?

<設定>
日足
赤:25日
黒:50日
青:200日
ボリンジャーバンド、MACDはデフォルトの設定です。
チャートをみるとめちゃくちゃ高騰してますね!
かなりボラティリティが激しめです。
ボリンジャーバンドから外れると下落していますね。
短期的には下落のサインは見えていないのでまだいけるような気がします。
長期的には、KNDIの株価は期待できると思っています。
コロナの影響により、EV部品の販売が鈍化していますが、電気自動車は中国の国策企業のようなものです。
さらに、アメリカ大統領選では現職のトランプ大統領が敗北が濃厚になり、バイデン大統領が誕生しようとしています。
バイデン大統領が誕生すると中国電気自動車にとっては追い風でしかありません。
追い風理由は2点あります。
1点目はバイデン大統領はクリーンエネルギーに莫大の予算を投じる予定があるからです。
KNDIは米国でも電気自動車を販売しているので、補助金などが発生する可能性もあります。
予算が上院を突破すればの話ですが、今のところは電気自動車の銘柄は上がっています。
2点目の理由は中国の国策です。
インフラ整備などの課題はありますが、2025年までにEVスタンドを36,000台、整備を行う予定です。
ガソリンスタンド並みに充電スポットを立てまくれば、今後もっと電気自動車が普及するかもしれません。
最後に
- バイデン候補が勝利のため、クリーンエネルギーに追い風
- 1億ドルの公募増資を発表
- 第3四半期は売上△、EPS〇
- 格安の車が需要ありか
- リスクを取れる方はおすすめの銘柄
振り返りをしましょう
カンディーテクノロジーの車は個人的には好きではありませんが、株価は上がっています。
電気自動車への期待で上がっていますが、リスクを取れる方のみ推奨しています。
値動きが激しめなので損切りラインを決めてINするといい結果がでるかもしれませんね!
それでは、また
投資は自己責任でお願いします。