- 資産運用に興味があるけど、なにを買えばいいかわからない
- 資産が増えるポートフォリオの作り方がわからない?
- 株式投資しかやってないけど、金やビットコインにも手を出したほうがいいのかな?
資産運用をはじめるとこんなような悩みが出てきますよね。
僕も同じで株初心者のときは、銘柄を買えばいいのか、投信信託やETFを買えばいいのか、ビットコインから始めたらいいか全くわかりませんでした。
社会人になり、資産運用を本格的にはじめよう!と思っていたときに高橋ダンさんのYOUTUBEチャンネルに出会いました。
高橋ダンさんはアメリカの一流ファンドマネージャーが集まるフォール街で従事し、自分でヘッジファンドを設立した凄すぎる方です。
▼ダンさんのYOUTUBEチャンネル
そんな方が本を出すということで、慌ててネットで注文して本をすぐに読みました。
今回はこの本「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」の感想と、本を読んだあとで僕が実際に取り組んだ資産運用の内容などをお伝えします。
この記事を読めば、ダンさんの「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」の概要と資産運用で抱えている悩みがこの本で解決するかがわかりますよ。
まずは、結論として僕の感想からみていきましょう
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 /かんき出版/高橋ダン
【感想】 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方冒頭には「お金持ち」になるための3つの要素が書かれています。

お金を稼いでやるという強い思いがなくても知識と時間さえあれば、ゆっくりとお金持ちになることができます。
「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」には、お金持ちの考え方やお金持ちが実践している資産運用の方法を紹介しています。
本を読んだ感想
・短期投資で参考になるテクニカル分析は、動画の中でも詳しく語られていたが、本を何回も確認しながら読むと理解が深まる
(特にMACD、ボリンジャーバンド、ストキャスティクスの使い方が非常に参考になった)
・僕の好きな企業のファンダメンタル分析は、あまり記載がないのは少し残念だった
・株のこと以外でも「たくさん失敗しろ」と勇気づけられるコメントがあったので強く刺さった。→僕も失敗することを恐れて挑戦しなことが多いので
・僕は株が大好きなので、コモディティ投資(金、銀、銅、プラチナ)にはあまり興味がないけど、資産の一部をコモディティに投資することは理にかなっていると納得することができた
・不動産投資は、一定の資産がないと厳しい
(資産がない僕には不動産投資は向いていないなと感じた)
・資産運用初心者も投資経験者もこの本は金融商品の全体をカバーしているので非常にオススメができる1冊だと感じた
残念に思ったことも素直に書いています。
まだまだ、たくさんありますがひとまずはこの程度にしておきましょう!
僕の感想をみて、最初に書いた以下のような悩み▼
- 資産が増えるポートフォリオの作り方
- 株を含めた資産運用の仕方
- どんな資産をどのくらいの割合で買えばいいのか
これらの回答にちかいものが、「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」には書かれていると思います。
本の概要
マインド
投資の基本
ポートフォリオ
短期投資
コモディティ
不動産
経済
習慣
8つの章から構成されており、全89のテーマで株初心者から投資経験者まで幅広く対応しています。
画像をふんだんに使っているので、本が苦手な方でも読み始めるとすぐに読めると思います。
僕は、読むスピードが遅いので2時間くらいかかったと思います。
全部理解しようと思ったら、忘れたころに何回か読むと自分の身になるはずです。
高橋ダンさんのプロフィール
ダンさんのプロフィールについて軽く説明します。
東京生まれ、日本国籍、10歳までの多くを日本で過ごす。その後、アメリカに移り、12歳で投資を始める。21歳のときにコーネル大学をMagna Cum Laude(優秀な成績を収めた卒業生に与えられる称号)
ニューヨークのウォール街で19~20歳のときにサマーインターンとして働く。その後21歳でフルタイム勤務を開始し、投資銀行業務、取引に従事する。
26歳でヘッジファンドを設立し、30歳で自身の株を売却。その後シンガポールに移住。これまで60カ国を旅し、2019年秋に東京に帰国
2020年1月にYoutubeでの動画投稿を本格始動し、わずか3ヵ月でチェンネル登録者数10万人を超える。同年8月現在、日本語のメインチャンネルが20万人、英語チェンネルが4万人。納豆と筋トレをこよなく愛する。
出典:世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
ダンさんの本には、登録者数が20万人と書かれていましたが、2020年10月現在は25.7万人の登録者がいます。
投資系Youtuberとしては、かなり上位の登録者数だと思います。
最近では、メディアの露出も増え始めテレビ東京に出演しています
実践したこと①
コモディティの購入 (金)
高橋ダンさんの本を読んで、僕が実際に行動したことを書いていきます。
僕は、株がとにかく好きでこの本を読むまで、投信信託と個別株しか買っていませんでした。
ポートフォリオの一部をゴールドを買うことにしました
ただ、金の現物は管理が大変なので、ETFを購入することにしました!
SPDRゴールド・シェア (GLD) を購入しました。

全体のポートフォリオの3%程です。
右肩上がりで株価は好調です。
ダンさんは、金価格は何年かかるかわからないが5000$程度まで上がると予想しています。
本当は金とプラチナをセットで買ったほうが高いパフォーマンスを発揮すると書かれていたのですが、プラチナのETFが証券会社の商品としてなかったので購入はしていません。
実践したこと②
ビットコインの購入
リスクが高いビットコインの購入をしました
この本では、ビットコインが暴騰する可能性があると示唆されていました。
ただ、リスクが高すぎるのでビットコインは全体のポートフォリオの2%ほどしか購入していません。
ビットコインは、数年前は誰もが知っている金融商品でしたが、今は全く人気がありません。
人気がないときに投資をするとチャンスがあるので、少ない金額ですが期待しています(笑)
個人的には、200%くらいは成長してほしいです。
実践したこと③
6割を長期投資へ
ダンさんがいつもYOUTUBEで7~8割を長期投資、2~3割をコモディティや債券に投資又は短期投資と毎日のようにいっています
三菱が運営するemaxis slim 米国株式 s&p500を6割ほど投資しています。
本当は7割を長期投資に切り替えようと思ったのですが、個別株を買う資金が無くなるという点と、まだ若いという点から6割にしました。
残りの4割は、日本株や米ハイテクグロース株を購入しています。
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 /かんき出版/高橋ダン
まとめ

高橋ダンさんの「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」は、株初心者にも投資経験者にもオススメします。
本を読んで実践したこともありましたが、納得いっていないものは行動していません。
自分の頭で理解できないものは、投資しても崩れたときに対処方法がわからないので!
今回は、高橋ダンさんの本を紹介しましたが、今後も自分が気に入った資産形成の本を紹介していきます。
それでは、また
投資は自己責任でお願いします。
個別株の紹介もしています
業績の良い会社や株価の勢いのある銘柄を紹介しています。
お時間がある方は見てくださいね▼