デルタ航空 【DAL】 について考察する記事です。
- デルタ航空を買ってもいいのか参考になる
- 最新の決算情報が知れる
- 簡単なチャート分析を学ぶことができる
- デルタ航空の事業内容がわかる
今回は新型コロナウイルスの被害者デルタ航空を分析していきます。
アフターコロナ銘柄にデルタ航空を検討している方の参考になると思います。
それでは、いきましょう!
デルタ航空 【DAL】株価の見通しはどーなる?

デルタ航空の株価は長期的に上がります。
理由は4点です。
- 第2四半期決算が売上高・EPS市場予想を上回った
- 第2四半期決算で当期純利益が黒字になった
- 新型コロナウイルスがピークアウトした
- CEOが今後の見通しに前向きな発言をしている
決算については、もう少し後で紹介します。
世界は新型コロナウイルスのパンデミックでしたが、モデルナ・ファイザーのワクチンやメルクの飲み薬によって、感染がピークアウトしています。
企業先へ出張需要は戻るかはわかりませんが、観光などで確実に飛行機に乗る方は増えます。
デルタ航空はコロナ前まで株価が戻っていないので、株価が戻るだけで値上がりの利幅をとることが出来ます。
長期金利も上昇しているので、デルタ航空のようなリア充銘柄は今後も期待が持てます。
デルタ航空 【DAL】 ってどんな企業なの?

デルタ航空はアトランタに本社を置く、世界最大の航空会社です。
1日5000便以上の航空と毎年2億人の人々がデルタ航空を使って空の旅を楽しんでいます。
デルタ航空の事業別売上は旅客事業で90%、貨物事業で1%残りはその他という扱いです。
太平洋・大西洋・ラテンアメリカと路線はありますが、収益の7割は国内線です。
航空銘柄は路線別の売上をみていく必要があります
とくにコロナから回復していない国の路線が大半だと、収益の改善は難しいからです。
その点、デルタ航空は国内線に力をいれているので安心ですね。

出典:worldometers
アメリカのコロナ感染者の推移をみるとデルタ株の脅威はピークアウトをし、下落が続いていることがわかると思います。
コロナが落ちつけば、航空需要は復活するのでデルタ航空は株価上昇が期待されています。
デルタ航空【DAL】 決算情報
第2四半期決算の内容です。
予想:63.02憶ドル
結果:71.26憶ドル
YOY+385%
予想:-1.42ドル
結果:-1.07ドル
旅客収入
予想:50.2憶ドル
結果:53.4憶ドル
旅客座席使用率
予想:66%
結果:69%
第2四半期の結果は良かったです。
売上高・EPS共に予想を上回ることができました。
今回の決算が良かった点は国内旅行などの需要が回復したためです。
バスティアンCEOも
「出張が回復し、国際市場が再開し続ける中、この勢いが9月中も続くだろう」
と強気の発言がみられました。
実際に空席率などもみると7割ほどまで回復してきているので、旅行需要急増により、次の第3四半期決算も数字はいいと思います。
また、航空機も購入しており、世界最高峰のA350を7機、737-900ER中古航空機も追加すると発表しています。
2021年通年の設備通しは32憶ドルです。
今後が楽しみですね。
年間の業績推移

出典:マネックス証券銘柄スカウターの数値を使って作成
2020年をみれば、わかると思いますが、売上が半分以下になっています。
売上がよくならないと全ての指標が良くならないので、かなりきついです。
コロナが衝撃的であったことがわかります。
四半期ごとの売上推移

出典:マネックス証券銘柄スカウターの数値を使って作成
2020/6と2021/6を比べると売上が4倍近くなっていることがわかります。
米政府からの多額の援助もありましたが、ここまで売上が伸びるとは正直思わなかったです。
今後も数字もいいと思います。
四半期ごとの当期純利益推移

出典:マネックス証券銘柄スカウターの数値を使って作成
やっと純利益が残りました。
他の航空銘柄と比べても早いです。
デルタ航空 【DAL】チャート分析
チャートは長期と短期でみていきます。
Tradingviweを使っていきます。

長期

買い
今後の決算はいいと思うので株価はコロナ前まで戻ると思います。
50日移動平均線をサポートラインにして、株価が伸びていることがわかると思います。
僕がよく使っているMACDも上向きです。
10月は相場があれるので、入るタイミングは難しいかもしれませんが、非常に面白いと思います。
短期

様子見推奨
25日・50日移動平均線からカイリしています。
10月は株価が非常に激しい動きをしているので、この相場で利益をとるのは至難の業です。
必ず、逆指値注文をしてから取り引きをするようにしましょう。
最後に・・・
振り返りをしましょう。
- デルタ航空を買ってもいいのか参考になる
- 最新の決算情報が知れる
- 簡単なチャート分析を学ぶことができる
- デルタ航空の事業内容がわかる
デルタ航空は買ってもいいと思います。
長期金利上昇によりグロース株は多くの銘柄が調整局面です。
そんな中、買える銘柄は経済再開の航空・クルーズ船・エネルギー・カジノ・レストランだと確信しています。
僕もクルーズ船・エネルギーは買っています。

出典:楽天証券
みなさんも楽しい投資ライフにしてください。
それでは、また
✅その他オススメ記事

