新型コロナウイルス感染症の影響はどれだけ受けのかな?
株価情報はどうなの?
上記のお悩みについて個人投資家目線で解説します。
本記事の読者
- 株式投資に興味がある方
- コロワイドの株価や業績に興味がある方
本記事の権威性
- 株式投資歴4年
- 様々な企業を銘柄分析中!
本記事を読んだ後の変化
- コロワイドの業績について理解できる
- 株探で注目すべき指標がわかる
コロワイドの株価推移について解説
1年チャート
10年チャート
10年チャートをみると、天井が2018年前半の3000付近くらいでしょうか。
2018年後半以降は株価が落ちていることがわかります。
1年チャートをみると、2020年2月後半にかけて一気に株価が減少しています。
新型コロナウイルス感染症の影響で日経平均が落ち続けた時期ですね。
コロワイドは外食産業ですので新型コロナウイルス感染症の影響をもろに受けてしまった形になります。
日経平均が戻している中、コロワイドの株価はなかなか戻っていないです。
飲食店は完全に回復するまで時間がかかるかもしれないですね。
コロワイド事業内容について解説

コロワイドは、1963年に設立した超巨大飲食店グループ企業で従業員はパートアルバイト含めて25,000人になります。グループ会社は、2020年3月31日時点で40社、11工場を有しています。
下記が参加企業の主な会社です。
出典 コロワイドHP
人生で一回は利用したことはあるのでしょうか
コロワイドの強み
セントラルキッチンで食品の加工、高水準な衛生管理をし、食を消費者に安全にスピード感を持っておとどけします。
ユニークな取り組みとして無農薬の野菜工場やマグロの1船買いなど第一次産業を支えています。
同じ地域、同じビル内など様々な店舗でのドミナント戦略を採用しています。
近隣店舗で同会社が店舗を経営していると、従業員の保管や運送費が安くなるなどメリットが多くあります。
日本の店舗が2,438店舗と拡大している中、海外に227店舗を拡大しています。
アジアではインドネシアに37店舗、アメリカに53店舗と積極的に海外展開をしています。

コロワイドの株価情報について解説
それでは、株価の数値をみていきましょう
2020年6月28日
時価総額 1138億円
現在株価 1,512
業種 小売業
PER -倍
PBR 6.05倍
利回り 0.33%
信用倍率 0.21倍
ROE -21.56
ROA -2.74
ROE、ROAは経営の上手さを表しています。
数値だけをみると業績は厳しいことがわかります。
コロワイドの売上高
決算期 売上高
2017 234,444
2018 245,911
2019 244,360
2020 235,334
売上高は増えたり減ったりと劇的に悪くなっていることはありません。
コロワイドの営業益
決算期 営業益
2017 4,112
2018 4,242
2019 4,082
2020 -4,606
2020年の営業益が赤字になってしまいました。
以下の特殊原因が上げられます
2019年の台風による被害
- 販売管理費の増加
- 新型コロナウイルス感染症の影響
- 投資有価証券評価損
- 追加減損損失
決算書をみると今回の赤字は、特別のものらしいです。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化すると、お客の戻りは厳しくなることが予想されます。
大手飲食のすかいらーくグループも新型コロナウイルス感染症の影響により、深夜営業を取りやめているのでコロワイドもなんらかの対策が欲しいです。
日本マクドナルドやケンタッキーは新型コロナウイルス感染症の影響をあまり受けていません。
大規模宴会や個人の飲食が避けられるのなか、飲食のデリバリー事業や異業種との連携が広がるといいですね

コロワイドの3か月決算

株探の画像を使って解説します。
注目するべき点は、赤い丸をつけて強調しています。
2019年1月3日と2020年1月3日を必ず比較してください。
指標の中で特に注目したいのが修正1株益です。
修正1株益とは、EPSとよばれ、株式投資をする上で最も重要な数値と個人的に考えています。
このEPSが上昇していればしているほど、株価購入ポイントが高くなります。
少なくとも18~20%は欲しいですね
200%以上を超えていると最高の銘柄になります。
コロワイドの財務状況
2020年3月の決算の数値です
自己資本比率 10.0%
有利子負債倍率 6.12倍
自己資本比率も低いです。
30%以上は欲しいところです
コロワイドは、不採算店舗の処理をし、資金760億円を用意し、新型コロナウイルス感染症の長期化に備えているそうです。
まとめ
コロワイドは新型コロナウイルス感染症の影響が強く、業績は大変厳しいものとなっています。
人々の生活習慣が変わり、外食が落ち込む中すぐに業績回復は難しいと個人的には思っています。
緊急事態宣言は解除されましたが、人々は新型コロナウイルス感染症を恐れ、居酒屋いく機会は以前とは比べ物になりません。
コロワイドは何とかこの危機を乗り越えていってほしいです
投資は自己責任でお願いします。